グランプリファイナル
男子ショート・プログラム
日本時間9日
明け方に行われました
残念ながら
生中継はいので
Sportsnaviのサイトで
結果を確認
あと
簡単な解説
放送は
CMと余計な前説
テンコ盛りで!
今夜20時から
朝日テレビ系列で
流れます


滑走順は
ハビエル・フェルナンデス
パトリック・チャン
宇野昌磨
ネイサン・チェン
アダム・リッポン
羽生結弦
でした
最後の滑走
前の5人の結果が出ている訳で
会場の盛り上がりも
ひしひしと感じていわけで
そんな中
テンション上げ過ぎて
空回りするのか
平常心を保ち
演技に
集中出来るのか
<SP結果>
1.羽生結弦(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・106.53
2.パトリック・チャン(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・99.76
3.ハビエル・フェルナンデス(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・91.76
4.宇野昌磨(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・86.82
5.ネイサン・チェン(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・85.30
6.アダム・リッポン(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・83.93
結果は
ご覧の通りです
冒頭の
4回転ループ
着氷で
やや乱れ
-1.03の
マイナス評価となってしまいましたが
その後は
4回転サルコウ~トリプル・トウループ
トリプル・アクセルも
決めて
それぞれ2.57 2.43の
加算も加え
106.53
今季最高得点で
SPを1位で通過したようです

フランスの
マルセイユで
開催されているので
客席に
日本人が多くても
差ほど?
違和感は感じません
感じませんが
最前列に
日の丸と
羽生選手を
応援する
横断幕の多さには
毎回
驚かされるのも
また事実
羽生選手を追って
世界各国
追っかける
熱狂的な
ファンも
多いんだろうなぁ~
そのパワー
どっから出て来るんだ
って
軍資金もだけど
選手としては
嬉しいでしょうね~
多分

まずは
おめでとう
とは言え
やはり僅差です
ファイナルともなると
皆さん
高得点
高次元の戦いです
史上初の4連覇
達成して欲しけれど
あくまで
それは結果として
付いてくるモノなので
フリーでも
平常心で
納得のいく
演技を目指して欲しいです
今夜の
録画放送
安心して
見れる!?

画像はSportsnavi他より引用しています
男子ショート・プログラム
日本時間9日
明け方に行われました
残念ながら
生中継はいので
Sportsnaviのサイトで
結果を確認
あと
簡単な解説
放送は
CMと余計な前説
テンコ盛りで!
今夜20時から
朝日テレビ系列で
流れます


滑走順は
ハビエル・フェルナンデス
パトリック・チャン
宇野昌磨
ネイサン・チェン
アダム・リッポン
羽生結弦
でした
最後の滑走
前の5人の結果が出ている訳で
会場の盛り上がりも
ひしひしと感じていわけで
そんな中
テンション上げ過ぎて
空回りするのか
平常心を保ち
演技に
集中出来るのか
<SP結果>
1.羽生結弦(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・106.53
2.パトリック・チャン(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・99.76
3.ハビエル・フェルナンデス(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・91.76
4.宇野昌磨(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・86.82
5.ネイサン・チェン(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・85.30
6.アダム・リッポン(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・83.93
結果は
ご覧の通りです
冒頭の
4回転ループ
着氷で
やや乱れ
-1.03の
マイナス評価となってしまいましたが
その後は
4回転サルコウ~トリプル・トウループ
トリプル・アクセルも
決めて
それぞれ2.57 2.43の
加算も加え
106.53
今季最高得点で
SPを1位で通過したようです

フランスの
マルセイユで
開催されているので
客席に
日本人が多くても
差ほど?
違和感は感じません
感じませんが
最前列に
日の丸と
羽生選手を
応援する
横断幕の多さには
毎回
驚かされるのも
また事実
羽生選手を追って
世界各国
追っかける
熱狂的な
ファンも
多いんだろうなぁ~
そのパワー
どっから出て来るんだ
って
軍資金もだけど
選手としては
嬉しいでしょうね~
多分

まずは
おめでとう
とは言え
やはり僅差です
ファイナルともなると
皆さん
高得点
高次元の戦いです
史上初の4連覇
達成して欲しけれど
あくまで
それは結果として
付いてくるモノなので
フリーでも
平常心で
納得のいく
演技を目指して欲しいです
今夜の
録画放送
安心して
見れる!?

画像はSportsnavi他より引用しています