時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ATP World Tour500 Citi Mubadala Citi DC Open ~First round~

2019-07-31 | テニス

Defending Champion:アレキサンダー・ズべレフ

<Top Half 組合せ&結果>
  ステファノス・チチパス(1/6)  vs  Bye

デニス・クドラ( /98)  vs  トミー・ポール(WC/128)
  0-6,4-6

ジョーダン・トンプソン( /46)  vs  ジャック・ソック(WC/173)
  7-5,6-3

  ヤン・レナード・ストルフ(14/35)  vs  Bye

  ブノワ・ペール(10/30)  vs  Bye

マレク・ジャジリ( /101)  vs  マルク・ポルマンズ(Q/172)
  2-6,4-6

フベルト・フルカチ( /44)  vs  ドナルド・ヤング(Q/195)
  6-1,6-4

  ジョン・イスナー(5/15) vs  Bye
         
  ケビン・アンダーソン(4/11) vs  Bye

アドリアン・マナリノ( /61)  vs  イリア・イワシカ(LL/126) 
  7-6(7-3),6-3

ミオミル・ケツマノビッチ( /66)  vs  アレクセイ・ポピリン(/87)
  7-6(8-6),6-3

  ピエールユーグ・エルベール(15/38)  vs  Bye  

  ジル・シモン(11/33)  vs  Bye

ニック・キリオス( /52)  vs  タイソン・クイアトコウスキー(Q/206)
  7-5,6-4

ダニエル・エバンス( /51) vs  西岡良仁( /77)   
  4-6,1-6

  ダビド・ゴフィン(7/18)  vs Bye

<Bottom Half 組合せ&結果>  
  マリン・チリッチ(6/17)  vs  Bye

マリウス・コピル( /84)  vs  ミカエル・トルペガール(Q/179)
  6-1,5-7,6-3

ライリー・オペルカ( /43)  vs  クリストファー・ユーバンクス(WC/178)
  6-4,7-6(7-3)

  フェリックス・オジェ・アリアシム(9/22)  vs  Bye

  フランシス・ティアフォー( /40)  vs  Bye

アレクサンダー・ブーブリック( /72)  vs  ブラッドレー・クラーン( /93)
  7-6(7-5),6-3

イボ・カロビッチ( /80)  vs  ビヨルン・フラタンジェロ(WC/124)
  4-6,7-6(16-14),6-7(5-7)

  ダニル・メドベージェフ(3/10)  vs  Bye
         
  ミロス・ラオニッチ(8/20)  vs  Bye

マシュー・エブデン( /116)  vs  ティム・スマイチェク(Q/281)
  4-6,4-6
                           バーナード・トミック( /96)
                               ↓
アンドリー・ルブリョフ( /49)  vs  ピーター・ゴヨブジク(LL/122)
  6-7(6-8),6-4,6-7(2-7)  

  アレックス・デミノール(12/25)  vs  Bye  

  カエル・エドモンド(13/34)  vs  Bye

リカルド・ベランキス( /78)  vs  ロイド・ハリス( /85)  
  6-4,3-6,1-6

ジョーウィルフリード・ツォンガ(/70)  vs  ブレイデン・シュナ(Q/99) 
  6-4,7-6(7-2)

  カレン・カチャノフ(2/8)  vs  Bye

( / ) … (シード/7月29日付け最新世界ランキング)
Bye … 不戦勝
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手

2回戦から
シード選手が
登場します

西岡良仁選手が
初戦突破しました
2回戦は
第7シード
ダビド・ゴフィン
と対戦します
勝つといいなぁ~

Race to London 2019

2019-07-31 | Singles Race to ATP Finals

1.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6725
2.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6225
            Finals 出場権獲得
3.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5060
4.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3405
5.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2995
6.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2070
7.ロベルト・バウティスタ(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1980
8.ダニル・メドベージェフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1855
9.アレキサンダー・ズベレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1750(+1)
10.ファビオ・フォニーニ(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1730(-1)

TOP10圏内は
アレキサンダー・ズべレフと
ファビオ・フォニーニの
順位が
入れ替わっただけで
変わりはありまえん

上にあがるには
やはり
Grand Slam
Masters1000
クラスの大会で
結果残さないと…