時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

祝 横浜F・マリノス

2019-12-07 | スポーツ
photo/JIJI.COM

  第33節  
      1位           4位           
横浜F・マリノス  vs  FC東京   
  3      0  
  2     前半    0
  1     後半    0

何ということでしょう

横浜F・マリノスが

 優勝 


してしました

まじですかぁ~

しかも

12月7日

2018年2月17日

同様

今日という日が

忘れられない日に

なると嬉しい

それは

何故か

数分後に

わかります! 

幸先いいぞぉ~

一度あることは 二度ある!

ハズ

ジスラン・ブリアンコーチ来たぁ~

2019-12-07 | 羽生結弦通信
 

フリーの構成
考え直すと言っていた
羽生結弦選手ですが
6日
フリーの
公式練習で
まさかの
4A(クワド・アクセル)
跳ぶとは…
おいおい
怪我したら
ど~すんの!?
暴走
誰か止めてぇ~~~


ただ
練習していただけで
フリーでの
4A(クワド・アクセル)投入はない模様
恐らく
ネイサン・チェンに対する
プレッシャー
そして
会場のみならず
自分を見ているであろう
世界中の視聴者に対する
フリーへの強い
意思表示の現れ
だと思われます

とは言え
フリーの構成に
まじで
4Lo 4Lz 4S 4T×2本
入れてきそう


photo/日刊スポーツ

ジスラン・ブリアンコーチが
6日無事現地入りしたと言う
情報が入って参りました

間に合ったぁ~



今回
現地入りが遅れた理由ですが
経由地の
ドイツ・フランクフルトで
パスポートの盗難に遭ったとか

トロントに戻って
パスポート再発行してたそうです

ってゆ~か
急遽
ブライアン・オーサーコーチか
トレイシー・ウィルソンコーチが
来れば良かったんちゃう?
まったく…
よりによって
ブリアン・コーチの
パスポート盗むな!
って
コーチもコーチだ!
こんな大切な時に
盗まれるな!!

でも
良かったです
ホント
来てくれて


羽生選手
心強いと思います


photo/Sponichi Annex 撮影:小海途 良幹(上) 毎日新聞 撮影:貝塚 太一(下)

ブリアンコーチは
6日の公式練習で
羽生選手が
クワドアクセル
挑んだことについて
彼がやりたければ問題ない
と理解を示したとか

ん?
4A跳んだ時
練習立ち合っていたの
ブリアンコーチ!?
途中からか?

また
フリーの
ジャンプについて問われた
ブリアンコーチは
ユヅは
多くのことを実現することができる
彼のフリーのプログラムは
今年最高であり
4本の4回転ジャンプを含むが
明日は5本を計画している
もちろん4回転だ
彼のスケートのクオリティ
すべての演技で挑むことで
どんなことでも
可能になるだろう

これは私の考えだが
彼は加えるならば
5回転よりも
4回転アクセルを入れたいのだと思う
クワドアクセルは
5回転よりも難しい
鼠径部の筋肉に負荷がかかり
正しいリズムを保つことが難しいんだ
けれどユヅは
常に上を目指すことで自身を成長させ
彼自身もそれを楽しんでいる

と答えています

4Lo 4Lz 3Lz 4S/4T+1Eu+3F 4T+3T 3A+3A

あるんでしょうか
何でもいいけど
怪我だけはしないで!


目指せ パーフェクト!

ISUグランプリシリーズ・ファイナル2019トリノ「女子SP」

2019-12-07 | フィギュアスケート
photo/Sponichi Annex 撮影:小海途 良幹

Short Program 世界最高得点
アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)85.04

Short Program Starting Order 
アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)        PB:240.00(SP:85.04 FS:159.45) 
                         予定:3A 3Lz/3F+3T  
                         3A:前半1本(単)   

アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)       PB:241.02(SP:74.91 FS:166.62)
                         予定:2A 3F/3Lz+3Lo  

アンナ・シェルバコワ(ロシア)          PB:227.76(SP:73.18 FS:160.16) 
                         予定:2A 3F/3Lz+3Lo 

紀平梨花(日本)                 PB:233.12(SP:83.97 FS:154.72) 
                         予定:3A 3Lo/3F+3T 
                         3A:前半1本(単)

ブレイディ・テネル(アメリカ)          PB:225.64(SP:75.10 FS:150.83)
                         予定:3Lz+3T 2A/3F

アリーナ・ザキトワ(ロシア)           PB:238.43(SP:82.08 FS:158.50) 
                         予定:3Lz+3Lo 2A/3F

紀平梨花選手
調子良さげなので
ショートは
2位
願わくば1位通過
したいところです


photo/毎日新聞 撮影:貝塚 太一

<結果>
1.アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・85.45 New WB PB
2.アリーナ・ザキトワ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・79.60
3.アンナ・シェルバコワ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78.27 PB
4.ブレイディ・テネル(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72.20
5.アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・71.45
6.紀平梨花(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70.71

Judges Scores はコチラ
PB(Personal Best) … 1人の選手が記録したスコアのうち最も高いスコアこと
WB(World Best) … 世界最高スコア

アリョーナ・コストルナヤ
完璧な演技
第6戦NHK杯
ショートで出した
世界最高得点85.04を
更に更新
しかし
フリーで
1位陥落の可能性が
非常に高いから
恐ろしいわ~
ロシア勢

紀平選手実施構成
3A(トリプル・アクセル) → ①
3F+3T(トリプル・フリップ~トリプル・トウループ) → ②3F+3T< 回転不足 
~後半~
3Lo(トリプル・ループ)

①着氷にやや乱れ
②コンボのトリプル・トウループ アンダーローテーション(1/4~1/2回転不足)
 そして転倒  
 
まさかの
6位スタートです


photo/毎日新聞 撮影:貝塚 太一

フリーの滑走順を決める
抽選会では
笑顔を見せていた紀平選手
もう
上がるしかないですから!
気持ち的には
吹っ切れているように
感じます

フリー滑走順ですが
ブレイディ・テネル
紀平梨花
アレクサンドラ・トゥルソワ
アンナ・シェルバコワ
アリョーナ・コストルナヤ
アリーナ・ザギトワ

紀平選手は
2番手です
思い切り
弾けて欲しい!