時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

第54回秩父宮賜杯 全日本大学駅伝

2022-11-06 | スポーツ

1位 駒澤大学       5:06:47 … 3年連続15回目の優勝 大会新記録
2位 國學院大学      5:10:08 … 昨年4位から順位↗
3位 青山学院大学     5:10:45 … 昨年2位から順位↘ 4年ぶりの優勝成らず
4位 順天土堂大学     5:10:46 … 昨年3位から順位↘
5位 創価大学       5:12:10 … 初出場
6位 早稲田大学      5:12:53 … 昨年同様6位 シード権取れたからいっか
-------------- 昨年の優勝タイム(5時間12分58秒)より速い記録でゴール ---------------
7位 中央大学       5:13:03 … 2年連続シード権獲得
8位 東洋大学       5:13:10 … 昨年10位から順位↗
------------------------------ シード権獲得 ------------------------------
9位 明治大学       5:15:29 … 3年ぶりにシード権逃す
10位 東海大学       5:16:01 … 2年ぶりのシード権獲得成らず
11位 東京国際大学     5:16:41 … 昨年5位から順位↘ 
12位 神奈川大学      5:17:56 
13位 中央学院大学     5:17:56 
14位 大東文化大学     5:19:07  
OP  日本学連選抜     5:21:35    
15位 日本大学       5:22:54
16位 関西学院大学     5:25:53
17位 大阪経済大学     5:27:14
18位 立命館大学      5:28:00
OP  東海学連選抜     5:31:50
19位 札幌学院大学     5:32:17
20位 愛知工業大学     5:32:42
21位 皇學館大学      5:33:26
22位 環太平洋大学     5:37:03
23位 第一工科大学     5:41:41
24位 新潟大学       5:43:18
25位 東北大学       5:53:01


Image/朝日新聞DIGITAL

優勝なんて
はなから期待はしていない
兎に角
シード権取ってくれい
と言うのが
願い
1区 10位
2区 6位 ↗
3区 3位 ↗
4区 2位 ↗
このままいけば!!!
5区 3位 ↘ 
そして
6区 8位 ↘↘
そ~よね
そ~だよね
一瞬でも
期待しかけた
自分が悪い
7区 7位 ↗
8区 6位 ↗
結果は
昨年と同じ6位ではありますが
昨年の
優勝タイム
5時間12分58秒より
速かったのが
救い?


Image/全日本大学駅伝Twitter
左:田澤廉(駒澤4年)/右:近藤幸太郎(青山4年)   

駒澤大学
強かった
7区
4年田澤廉が
区間新記録
49分38秒で
1位通過すれば
2位
青山学院大学
4年近藤幸太郎も
49分52秒の
区間新記録
速い…

駒澤
初の三冠獲得に
期待がかかりま
トラブルがなければ
箱根は
駒澤青山
ですかねぇ~
國學院も絡んでくるかな?

ひとまず
駒澤
3連覇おめでとう

ATP World Tour Rolex Paris Masters1000 Singles Semifinals

2022-11-06 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ
ノバク・ジョコビッチ(6/7)  vs  ステファノス・チチパス(5/5)
 6-2,3-6,7-6(7-4)

フェリックス・オジェ・アリアシム(8/8)  vs  ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ( /18)
 4-6,2-6 

( / ) … (シード/10月31日付最新世界ランキング)

ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ
今季
4度の決勝進出していて
ATP250 BMWオープン(4月)        優勝
ATP250 ソフィア・オープン(9月)    準優勝
ATP250 ストックホルム・オープン(10月) 優勝
ATP500 スイス・インドア(10月)     準優勝
と結果を残しています
特に
先週行われた
スイス・インドア
決勝で負けた
フェリックス・オジェ・アリアシムを倒し
連敗することなく
決勝に進んだことの
意味は大きいのでは?
オランダ出身の19歳
決勝では
Defending Champion
ノバク・ジョコビッチと対戦します
Masters1000
初制覇成るか!?

本日、第54回秩父宮賜杯 全日本大学駅伝です

2022-11-06 | スポーツ

本日
第54回秩父宮賜杯 全日本大学駅伝対校選手権大会
通称❛全日本大学駅伝❜が
開催されます
出場大学(チーム)は
<シード校(2021年上位8大学)>
駒澤大学             27大会連続29回目
青山学院大学           10大会連続12回目
順天土堂大学           6大会連続27回目
國學院大学            8大会連続10回目
東京国際大学           4大会連続4回目
早稲田大学            16大会連続28回目
明治大学             15回連続16回目
中央大学             2大会連続29回目

<選考会突破大学>
北海道地区   札幌学院大学   5大会連続29回目
東北地区    東北大学     3大会連続16回目
関東地区    神奈川大学    4大会ぶり18回目
        東洋大学     15大会連続30回目
        創価大学     初出場
        東海大学     9大会連続35回目
        大東文化大学   5大会ぶり43回目
        中央学院大学   10大会連続16回目
        日本大学     2大会ぶり42回目
北信越地区   新潟大学     3大会ぶり13回目
東海地区    皇學館大学    6大会連続6回目
        愛知工業大学   3大会ぶり19回目
関西地区    大阪経済大学   2大会連続24回目
        関西学院大学   4大会連続12回目
        立命館大学    22大会連続34回目
中国四国市区  環太平洋大学   2大会連続3回目
九州地区    第一工科大学   2大会連続26回目

<オープン参加>
東海学連選抜           オープン参加            
日本学連選抜           オープン参加 
(東海を除く全国7地区の選抜チーム)

以上
全27大学(チーム)によって
大学日本一が
決まります

因みに
昨年の優勝校は
先月行われた
第34回出雲駅伝覇者にして
3年連続優勝を狙う
駒澤大学
3冠に向けて…

PROLGUE横浜公演無事終了

2022-11-06 | 羽生結弦通信

プロ転向後
初の単独アイスショー
PROLGUE
横浜公演が
無事終わりました

チケットも当たらず
ライブビューイングにも行けず
CSテレ朝2も見れなかったけど
サイトで
目当てのグッズ
買えなかったけど
会場に行かれた方々の
Twitterや
TVの放送で
少しだけ
様子を知ることが出来ました

単独での公演
前代未聞の試み
公演時間90分
8演目を
基本
休憩なしで
やり遂げましたね


Image/毎日新聞 撮影:貝塚 太一

インターネットでの
記事も
読みましたが
羽生結弦選手の
嬉しそうな
表情
このショットを見て
只々
嬉しゅうございました
プロに転向して
本当に良かった

と思いました

客席には
羽生選手を好きな
お客さんしかいない!
その中で
自分の好きなように
自由に表現できる
滑れる
当然
一体感も半端なかったでしょう

八戸公演の
大成功
祈っております

未来永劫
単独アイスショー
チケット入手出来る気がしない
σ(^_^;)と致しましては
公演のDVD化
是非とも
ご検討下さい
と言わざるを得ない