1位 駒澤大学 5:06:47 … 3年連続15回目の優勝 大会新記録
2位 國學院大学 5:10:08 … 昨年4位から順位↗
3位 青山学院大学 5:10:45 … 昨年2位から順位↘ 4年ぶりの優勝成らず
4位 順天土堂大学 5:10:46 … 昨年3位から順位↘
5位 創価大学 5:12:10 … 初出場
6位 早稲田大学 5:12:53 … 昨年同様6位 シード権取れたからいっか
-------------- 昨年の優勝タイム(5時間12分58秒)より速い記録でゴール ---------------
7位 中央大学 5:13:03 … 2年連続シード権獲得
8位 東洋大学 5:13:10 … 昨年10位から順位↗
------------------------------

9位 明治大学 5:15:29 … 3年ぶりにシード権逃す
10位 東海大学 5:16:01 … 2年ぶりのシード権獲得成らず
11位 東京国際大学 5:16:41 … 昨年5位から順位↘
12位 神奈川大学 5:17:56
13位 中央学院大学 5:17:56
14位 大東文化大学 5:19:07
OP 日本学連選抜 5:21:35
15位 日本大学 5:22:54
16位 関西学院大学 5:25:53
17位 大阪経済大学 5:27:14
18位 立命館大学 5:28:00
OP 東海学連選抜 5:31:50
19位 札幌学院大学 5:32:17
20位 愛知工業大学 5:32:42
21位 皇學館大学 5:33:26
22位 環太平洋大学 5:37:03
23位 第一工科大学 5:41:41
24位 新潟大学 5:43:18
25位 東北大学 5:53:01

Image/朝日新聞DIGITAL
優勝なんて
はなから期待はしていない
兎に角
シード権取ってくれい
と言うのが
願い
1区 10位
2区 6位 ↗
3区 3位 ↗
4区 2位 ↗
このままいけば!!!
5区 3位 ↘
そして
6区 8位 ↘↘
そ~よね
そ~だよね
一瞬でも
期待しかけた
自分が悪い
7区 7位 ↗
8区 6位 ↗
結果は
昨年と同じ6位ではありますが
昨年の
優勝タイム
5時間12分58秒より
速かったのが
救い?

Image/全日本大学駅伝Twitter
左:田澤廉(駒澤4年)/右:近藤幸太郎(青山4年)
駒澤大学
強かった
7区
4年田澤廉が
区間新記録
49分38秒で
1位通過すれば
2位
青山学院大学
4年近藤幸太郎も
49分52秒の
区間新記録
速い…
駒澤
初の三冠獲得に
期待がかかりま
トラブルがなければ
箱根は
駒澤

ですかねぇ~
國學院も絡んでくるかな?
ひとまず
駒澤
3連覇おめでとう