ひがな湯治 天山
天山湯治郷にある
もう一つの
日帰り温泉が
ひがな湯治 天山
こちらは
内湯外湯併せて
3つの湯舟の他
水風呂と
サウナがあります
常連さん曰く
源泉から引くお湯は
自然に適温にしているので
とても質の良いお湯ですよ
とのことでした

ひがな湯治 天山
後に
あらためて
公式サイトをみたら
源泉浴・瓦版に
湧き出たばかりの劣化(酸化)のない
新鮮な源泉での湯浴みが理想です
ただし姥子秀明館のように
湧出場所が湯ぶねそのものといった源泉浴は
日本全国でも
そうそうは叶いません
天山では理想の源泉浴に近づくよう
敷地内や至近に湧く
7箇所の源泉地から
浴槽までパイプラインで直結し
溜め置きせず直に流し入れています
とありました

ひがな湯治 天山
湯舟の数が多いのと
御食事処や
リラクゼーションルームが
隣接していることもあり
かよい湯治 一休よりは
利用者数が多い
と言う印象
~営業情報~
入館料:大人 1,300円(入湯税・消費税込)
子供 650円(入湯税・消費税込) 1歳から小学生まで
入館受付:朝9時~夜10時 閉館11時
定休日:なし(但し12月中旬5日程度休館)
電話番号:0460-86-4126
貸タオルの用意はないので
各自持参することを
お勧めします
平日は
はしご湯券(+100円)で
湯屋一休にもはいれます
画像は天山湯治郷公式サイトより引用しています