![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/30/975ff841ab93abb68a604796787632b8.jpg)
1.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8920ポイント(+1)
(在位記録310週)
2.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8770(-1)
3.アレキサンダー・ズベレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5965
4.フアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5080
5.グリゴル・ディミトロフ(ブルガリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4870(+1)
6.マリン・チリッチ(クロアチア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4860(-1)
7.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3835
8.ケビン・アンダーソン(南アフリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3635
9.ダビド・ゴフィン(ベルギー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3110
10.ジョン・イスナー(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3070
-------------------------------
22.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1665(-1)
27.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1530(-1)
31.ミロス・ラオニッチ(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1405(+4)
156.アンディ・マレー(英国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・360(+1)
261.スタン・ワウリンカ(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・210(+2)
150ポイント差で
ロジャー・フェデラーが
世界ランキング1位
返り咲きました
僅差ですし
来週
どうなっているか
わかりませんが
取り敢えず
今週いっぱいは
この喜びを
満喫したいと思います
優勝回数98回の今
ATP500
ゲリー・ウェバー・オープンで
連覇し
Grand Slam
ウィンブルドンで
連覇すると
タイトル100個目
そうなんです
優勝回数100目の
記念すべき大会が
ウィンブルドンになるわけです
もう
これ以上ない光栄
幸せなのです
見たい
その瞬間を!
人間って
強欲な生き物です
って
σ(^_^;)か…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/84/28a8274996f558095e1a3df0d21f4703.jpg)
Photo/Official Site of Men's Professional Tennis ATP World Tour Tennis
今週は
これまた
白熱した試合が
見れそう!
なんだけど
ATP500
フィーバー・ツリー選手は
GAORAでも
放送しなさそうです
ノバク・ジョコビッチ/スタン・ワウリンカ
ダブルス
見たかった~