<結果>
1位 大東文化大学 10:40:39
2位 明治大学 10:41:41 2022年総合14位
3位 成城大学 10:42:09
4位 早稲田大学 10:42:29 〃 13位
5位 日本体育大学 10:43:34 〃 17位
6位 立教大学 10:46:18
7位 山梨学院大学 10:46:55 〃 18位
8位 専修大学 10:46:56 〃 20位
9位 東海大学 10:47:03 〃 11位
10位 国士舘大学 10:48:55 〃 15位
---------- 本戦出場権獲得 ----------
11位 神奈川大学 10:49:29 〃 12位
12位 中央学院大学 10:51:25 〃 16位
13位 日本大学 10:52:02
14位 麗澤大学 10:52:40
15位 筑波大学 10:53:50
16位 日本薬科大学 10:55:00
17位 東京農業大学 10:55:01
18位 拓殖大学 10:55:44
19位 駿河大学 10:56:07 〃 19位
20位 芝浦工業大学 10:59:27
21位 上武大学 11:02:29
22位 明治学院大学 11:02:49
23位 育英大学 11:03:36
24位 亜細亜大学 11:04:06
25位 関東学院大学 11:06:30
26位 慶応義塾大学 11:07:02
27位 桜美林大学 11:08:23
28位 東京経済大学 11:08:49
29位 平成国際大学 11:12:53
30位 流通経済大学 11:15:58
31位 立正大学 11:18:18
32位 武蔵野学院大学 11:24:54
33位 湘南工科大学 11:31:47
34位 東京大学大学院 11:35:18
35位 東京大学 11:50:04
36位 清和大学 11:58:36
37位 東京工業大学 12:04:04
38位 帝京平成大学 12:08:14
39位 東京理科大学 12:35:36
40位 高崎経済大学 12:38:08
41位 成蹊大学 12:41:49
一橋大学 記録なし
埼玉大学 〃
Image/スポーツ報知 撮影:堺 恒志
早稲田大学は
ぶっりぎりの1位通過
ではなく
微妙な4位通過
本戦での
優勝争いは
期待できず
ましてや
シード権獲得も
微妙かもしれません
昨年本戦出場した
神奈川大学
中央学院大学
駿河大学
3大学が
予選敗退
大東文化大学
成城大学
立教大学の
3大学が
本戦出場決定
予選6位通過と
大健闘の
立教大学ですが
1968年大会以来
実に
55年ぶり
これは
箱根駅伝史上最長ブランク復活出場
だそうです
選手はもとより
立教関係者は
嬉しいでしょね~
おめでとうございます!
日本大学
及び
東京農業大学
今年も
予選突破成らず
大学不祥事多過ぎの日大は
高校側や選手が
敬遠するだろうし
暫く復活はないか?
農大の
大根踊り
見てないなぁ~