![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/46/c3c30e7cce5a2fe71fc492faa0195c68.jpg)
<Top Half>
ラファエル・ナダル(1) vs ダニエル太郎
4-6,6-3,6-2,6-2
トマシュ・ベルディヒ(15) vs アレクサンドル・ドルゴポロフ
6-3,1-6,6-7(5-7),2-6
ダビド・ゴフィン(9) vs グイド・ペジャ
3-6,7-6(7-5),6-7(2-7),7-6(7-4),6-3
ガエル・モンフィス(18) vs ドナルド・ヤング
6-3,6-7(3-7),6-4,2-6,7-5
グリゴル・ディミトロフ(7) vs アンドリー・ルブリョフ
5-7,6-7(3-7),3-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ロジャー・フェデラー(3) vs ミハイル・ユージニー
6-1,6-7(3-7),4-6,6-4,6-2
ロベルト・バウティスタ(11) vs ダスティン・ブラウン
6-1,6-3,7-6(7-3)
ドミニク・ティエム(6) vs テイラー・フリッツ
6-4,6-4,4-6,7-5
初戦に続き
2回戦も
フルセットまで
もつれる試合となってしまった…
フェデラーvsユーズニー
3セットで
サクッと
終わらせたかったところですが
取りあえず
勝てたことに
正直
驚いている
以前も
つぶやいたけど
σ(^_^;)が見はじめると
形勢不利になる
(ような気がする)ので
第3~第4セット
第5セットの5-2あたりまで
見ていません!
これで
テニスファンとは
言えないですね
って
テニスファンと言うより
小生
フェデラーファン!
と言った方が
気持ち
ご理解頂けるかと…
ユーズニーが
試合途中で
足を痛めたようなことを
解説者or実況者が
言ってました
(第4セットあたりから痙攣を起こしたようです)
そのアクシデントがなければ
2回戦敗退の可能性が
‘大’だったってこと!?
ん~~~~
フェデラーは
先日の試合で背中を痛めた
何て言う
記事もありました
ゆゆしき事態です
準決勝まで
残ったとして
対戦相手が
ナダルだった場合
そこで
力尽きる可能性も
あるなぁ~
第2シードだったら…
と
何度でも
マレーに対し
恨み節を発する
σ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/a03a2140a4692cb6c3c4e24420d19f7e.jpg)
<Bottom Half>
サム・クエリー(17) vs ドゥディ・セラ
6-4,6-1,6-4
ジョン・イスナー(10) vs チョン・ヒョン
6-3,6-4,7-5
ジレ・ミュラー(19) vs パオロ・ロレンツィ
7-6(7-4),3-6,6-7(4-7),3-6
アレキサンダー・ズべレフ(4) vs ボルナ・コリッチ
6-3,5-7,6-7(1-7),6-7(4-7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ジョーウィルフリード・ツォンガ(8) vs デニス・シャポバロフ
4-6,4-6,6-7(3-7)
アルベルト・ラモス(20) vs ニコラ・マユ
6-4,4-6,6-4,3-6,0-6
パブロ・カレノブスタ (12) vs キャメロン・ノーリー
6-2,6-4,6-3
ルーカス・プイユ(16) vs ジェリード ・ナルドソン
7-5,6-4,4-6,3-6,6-4
マリン・チリッチ(5) vs フロリアン・マイヤー
6-3,6-3,6-3
見るからに
華がない
Bottom Half
しかも
上位進出に
限りなく優位な
山にいながら
ズべレフ弟を含め
シード選手が
姿を消しています
ツォンガ
お前もかぁ~~
今年
Grand Slamデビューの18歳
カナダ出身の
デニス・シャポバロフに
ストレート負け
因みに
シャポバロフ
2月に行われた
デビス・カップで
さまかの失格となったり
Masters1000
ロジャーズ・カップ初戦で
ナダルを負かしたり
色んな意味で
注目されている
有望株らしいです
有望な選手は
沢山いるけど
フェデラーの
言うところの
安定感?
勝ち続けることが
できないと
真に強い選手とは
言えない!
っと
素人のσ(^_^;)が
言うことではないか
スイマセン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
Bottom Halfは
チリッチの
独り勝ちかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/3b59b80a25e1f88398b32af57a348c0a.jpg)
フェデラーの
試合結果ばかり
気にしていたら
Top Halfでも
波乱?
ベルディヒが
負けてる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
第9シードのゴフィン
第18シードのモンフィス
こちらの両名も
フルセットまでもつれ
辛くも勝利
シーズン後半
体力のある
若者優位ってことなのか?
そ~ゆ~ことなのか??
ナダルは快勝~
ダニエル太郎
杉田祐一
2回戦で力尽きました
3回戦組み合わせは…
Top Half
ラファエル・ナダル(1) vs レオナルド・マイエル
ダビド・ゴフィン(9) vs ガエル・モンフィス(18)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ロジャー・フェデラー(3) vs フェリシアノ・ロペス(31)
サム・クエリー(17) vs ラドゥ・アルボット
ロベルト・バウティスタ(11) vs フアンマルティン・デルポトロ(24)
ドミニク・ティエム(6) vs アドリアン・マナリノ(30)
Bottom Half
マリン・チリッチ(5) vs ディエゴ・シュワルツマン(29)
ジョン・イスナー(10) vs ミーシャ・ズべレフ (23)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
パブロ・カレノブスタ (12) vs ニコラ・マユ
ルーカス・プイユ(16) vs ミハイル・ククシュキン
画像はOfficial Site of the 2017 US Open Tennis Championshipsより引用しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
4-6,6-3,6-2,6-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
6-3,1-6,6-7(5-7),2-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
3-6,7-6(7-5),6-7(2-7),7-6(7-4),6-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-3,6-7(3-7),6-4,2-6,7-5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
5-7,6-7(3-7),3-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-1,6-7(3-7),4-6,6-4,6-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-1,6-3,7-6(7-3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-4,6-4,4-6,7-5
初戦に続き
2回戦も
フルセットまで
もつれる試合となってしまった…
フェデラーvsユーズニー
3セットで
サクッと
終わらせたかったところですが
取りあえず
勝てたことに
正直
驚いている
以前も
つぶやいたけど
σ(^_^;)が見はじめると
形勢不利になる
(ような気がする)ので
第3~第4セット
第5セットの5-2あたりまで
見ていません!
これで
テニスファンとは
言えないですね
って
テニスファンと言うより
小生
フェデラーファン!
と言った方が
気持ち
ご理解頂けるかと…
ユーズニーが
試合途中で
足を痛めたようなことを
解説者or実況者が
言ってました
(第4セットあたりから痙攣を起こしたようです)
そのアクシデントがなければ
2回戦敗退の可能性が
‘大’だったってこと!?
ん~~~~
フェデラーは
先日の試合で背中を痛めた
何て言う
記事もありました
ゆゆしき事態です
準決勝まで
残ったとして
対戦相手が
ナダルだった場合
そこで
力尽きる可能性も
あるなぁ~
第2シードだったら…
と
何度でも
マレーに対し
恨み節を発する
σ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/a03a2140a4692cb6c3c4e24420d19f7e.jpg)
<Bottom Half>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-4,6-1,6-4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-3,6-4,7-5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
7-6(7-4),3-6,6-7(4-7),3-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
6-3,5-7,6-7(1-7),6-7(4-7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
4-6,4-6,6-7(3-7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
6-4,4-6,6-4,3-6,0-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-2,6-4,6-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
7-5,6-4,4-6,3-6,6-4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-3,6-3,6-3
見るからに
華がない
Bottom Half
しかも
上位進出に
限りなく優位な
山にいながら
ズべレフ弟を含め
シード選手が
姿を消しています
ツォンガ
お前もかぁ~~
今年
Grand Slamデビューの18歳
カナダ出身の
デニス・シャポバロフに
ストレート負け
因みに
シャポバロフ
2月に行われた
デビス・カップで
さまかの失格となったり
Masters1000
ロジャーズ・カップ初戦で
ナダルを負かしたり
色んな意味で
注目されている
有望株らしいです
有望な選手は
沢山いるけど
フェデラーの
言うところの
安定感?
勝ち続けることが
できないと
真に強い選手とは
言えない!
っと
素人のσ(^_^;)が
言うことではないか
スイマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
Bottom Halfは
チリッチの
独り勝ちかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/3b59b80a25e1f88398b32af57a348c0a.jpg)
フェデラーの
試合結果ばかり
気にしていたら
Top Halfでも
波乱?
ベルディヒが
負けてる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
第9シードのゴフィン
第18シードのモンフィス
こちらの両名も
フルセットまでもつれ
辛くも勝利
シーズン後半
体力のある
若者優位ってことなのか?
そ~ゆ~ことなのか??
ナダルは快勝~
ダニエル太郎
杉田祐一
2回戦で力尽きました
3回戦組み合わせは…
Top Half
ラファエル・ナダル(1) vs レオナルド・マイエル
ダビド・ゴフィン(9) vs ガエル・モンフィス(18)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ロジャー・フェデラー(3) vs フェリシアノ・ロペス(31)
サム・クエリー(17) vs ラドゥ・アルボット
ロベルト・バウティスタ(11) vs フアンマルティン・デルポトロ(24)
ドミニク・ティエム(6) vs アドリアン・マナリノ(30)
Bottom Half
マリン・チリッチ(5) vs ディエゴ・シュワルツマン(29)
ジョン・イスナー(10) vs ミーシャ・ズべレフ (23)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
パブロ・カレノブスタ (12) vs ニコラ・マユ
ルーカス・プイユ(16) vs ミハイル・ククシュキン
画像はOfficial Site of the 2017 US Open Tennis Championshipsより引用しています