
6月6日から21日まで
小田原で開催されている
小田原城あじさい花菖蒲まつり
行って参りました

小田原は
箱根に行く分岐点で
何度も足を運んでいましたが
駅を降りて
周辺を
散策するのは
初めてです

美味しそうな
スィーツ店
イタリアンや
お寿司屋さんがあり
なかなかに
興味深い
小田原…

紫陽花と言えば
鎌倉界隈が
抜きん出て
認知度高いけれど
散策スペース≪観光客
その混雑ぶりな
半端なかったりするのです

が
こちらは
余裕を持って
遠近両方
堪能する事が出来ます

紫陽花は
土壌のpH(酸性度)によって
酸性であれば
青味が強く
アルカリ性であれば
赤味が強くでる
と言うように
土壌のpH(酸性度)によって
花の色が変わります
こちらの
紫陽花は
植え替えしていると
思える程
様々な色合いが
混在していて
見応え十分なのです

元気のある方は
天守閣なんぞ
上って
高みから
下界を眺めてみる
なんて~のも
宜しいかと…

オープンガーデン
なるモノも
あって
おでんコロッケ
梅コロッケ
ソフトクリーム
色々
頂けます

夜間の
ライトアップのあるようです
日中とは
また
趣の異なる
幻想的な
空間を
堪能できる
かも
しれませんよ

いやはや
良いモノを
拝見させて頂きました
因みに
σ(^_^;)
魚がしで
ランチ頂きました
グルメ番組で
小田原でんの‘しらす三色丼’を見て
そちらも
興味深かったんですが
口コミの評判が
イマイチだったので
やめました
小田原で開催されている
小田原城あじさい花菖蒲まつり
行って参りました

小田原は
箱根に行く分岐点で
何度も足を運んでいましたが
駅を降りて
周辺を
散策するのは
初めてです

美味しそうな
スィーツ店
イタリアンや
お寿司屋さんがあり
なかなかに
興味深い
小田原…

紫陽花と言えば
鎌倉界隈が
抜きん出て
認知度高いけれど
散策スペース≪観光客
その混雑ぶりな
半端なかったりするのです

が
こちらは
余裕を持って
遠近両方
堪能する事が出来ます

紫陽花は
土壌のpH(酸性度)によって
酸性であれば
青味が強く
アルカリ性であれば
赤味が強くでる
と言うように
土壌のpH(酸性度)によって
花の色が変わります
こちらの
紫陽花は
植え替えしていると
思える程
様々な色合いが
混在していて
見応え十分なのです

元気のある方は
天守閣なんぞ
上って
高みから
下界を眺めてみる
なんて~のも
宜しいかと…

オープンガーデン
なるモノも
あって
おでんコロッケ
梅コロッケ
ソフトクリーム
色々
頂けます

夜間の
ライトアップのあるようです
日中とは
また
趣の異なる
幻想的な
空間を
堪能できる
かも
しれませんよ

いやはや
良いモノを
拝見させて頂きました
因みに
σ(^_^;)
魚がしで
ランチ頂きました
グルメ番組で
小田原でんの‘しらす三色丼’を見て
そちらも
興味深かったんですが
口コミの評判が
イマイチだったので
やめました
「殿 あちらに一夜にして城が!!!」 と
友人と天守閣に登って、遊んでみました(笑)
こんなにアジサイがきれいな所なんですね~
コメントありがとうございます
登ったんですね…
σ(^_^;)は
連日、体力向上に励んでいるにも関わらず
制覇する気力&体力ありませなんだσ(^_^;)
また散歩一緒に行きたいです!