海印寺(ヘインサ)の境内です。この日は特別な行事があったので、このあとお寺は人でいっぱいになりました。
後ろに見えるのが掛仏(ケェブル)と言って、大きな布にかかれた仏様です。このような行事のとき利用します。いつもは本堂の仏像の後ろあたりに保管されています。僕も本物を見るのははじめてでした。
忠清道の甲寺(カプサ)でテンプルステイをしたとき、本堂の仏像の後ろに回り、掛仏を屋外に持ち出し掛けるのに何人もの人手が必要だという説明を聞いたのを思い出しました。次は甲寺の掛仏を見たいですね。
後ろに見えるのが掛仏(ケェブル)と言って、大きな布にかかれた仏様です。このような行事のとき利用します。いつもは本堂の仏像の後ろあたりに保管されています。僕も本物を見るのははじめてでした。
忠清道の甲寺(カプサ)でテンプルステイをしたとき、本堂の仏像の後ろに回り、掛仏を屋外に持ち出し掛けるのに何人もの人手が必要だという説明を聞いたのを思い出しました。次は甲寺の掛仏を見たいですね。