明日は4/1金曜日は通常通りの営業となります。
来月号の環便りに、原発についての記事を合わせて発行する予定でしたが
ただいま、編集中です。あまりに過激!と
うちのデスクからストップがかかってしまいました。
もしかしたら、5月号に延期になるかもしれません。
テレビ、新聞でいう「ただちに問題はない」って大丈夫なの??と思う方は
是非、以下のサイトをご覧くださいませ。
原発の記事を書くにあたって、参考にさせていただいた本の著者
広瀬隆さんの講演です。
「福島原発で何が起きているのか」
とても分かりやすいです。(二時間ほどあります)
福島で幼い子供たちが、ガイガーカウンタをあてられている写真(1時間35分頃)は
本当に涙がこみあげてきます。日本の新聞にはのりませんが、
ニューヨークタイムズに日々のっていたそうです。
福島県は遠い場所に感じる方が多いかもしれません、
しかし、静岡の浜岡原発で起これば、
明日はわが身です。
ただ、目をそむけるよりも、学ぶべきことがあるのだと思います。
「原発がどんなものか知って欲しい」
来月号の環便りに、原発についての記事を合わせて発行する予定でしたが
ただいま、編集中です。あまりに過激!と
うちのデスクからストップがかかってしまいました。
もしかしたら、5月号に延期になるかもしれません。
テレビ、新聞でいう「ただちに問題はない」って大丈夫なの??と思う方は
是非、以下のサイトをご覧くださいませ。
原発の記事を書くにあたって、参考にさせていただいた本の著者
広瀬隆さんの講演です。
「福島原発で何が起きているのか」
とても分かりやすいです。(二時間ほどあります)
福島で幼い子供たちが、ガイガーカウンタをあてられている写真(1時間35分頃)は
本当に涙がこみあげてきます。日本の新聞にはのりませんが、
ニューヨークタイムズに日々のっていたそうです。
福島県は遠い場所に感じる方が多いかもしれません、
しかし、静岡の浜岡原発で起これば、
明日はわが身です。
ただ、目をそむけるよりも、学ぶべきことがあるのだと思います。
「原発がどんなものか知って欲しい」