最近シルクの5本指靴下のお問い合わせが多くなりました。長さが短いものしかなかったので、新しいレギュラーメンバーが入りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/e41ec63c0ab619607b602cbae7b88426.jpg)
この三色で、メンズは茶と緑になります♪
履いていないような空気をまとう心地よい靴下です。
長さはこのくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/65/17eabaf8b6291682041b401fe6d5524c.jpg)
ぜひぜひご覧くださいませ♪
さてさて、昨日は愛のトランパーソナル体験を感じさせていただきました。
素敵なのでご紹介させてください。
先日うちの妖精がお誕生日だったのですが、
妖精がお勤めさせていただいている会社は人間の会社なのですが、その中にもうお2人の妖精がおられます。
3人の妖精はお誕生日会を開いております。
今回はうちの妖精のお祝いをしていただいたのですが、いただいたプレゼントにびっくり。
お1人の妖精さんからは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/de2d7f11fc093ffbce07479b986b1a20.jpg)
ゴージャスなパッケージの中から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/12e32659f9fa23a8da9053554cd689a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/4fdb926c31864c7ef77be77d6cc0b51f.jpg)
え?!あ、あ~~~!
ずっと憧れだった、何度もほしくて、何度も断念していた南部鉄のお急須!
ひっくりかえりそうなほど、驚きました。
しかも、蓋のとってが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c1/92b677e9ef5acda35f441ef36e40dd48.jpg)
梅の模様。花の模様に弱い私としては、感激なポイント。
我が家の声が聞こえたのかしら?!と一つめのトランスパーソナル。
自己を超えたつながりです。
もう1人の妖精さんからは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/96d47c12bc88b1ec53a88065cd35c2f0.jpg)
包装の最後のシールが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/87c61e2bc05adceb86dbc3f0404571a5.jpg)
大きさと形ときりえ風がかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/abeb961d8249d151cef30249aafc7006.jpg)
包装紙も好み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/5c58d7e6d04f28d7e1b26cfaf4cbe1f3.jpg)
箱をあけた内側の包み方も、ひだが綺麗。メモメモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/45/0b6cc50164f829ee6b577c90eccf1b95.jpg)
あぁ、なかなか中にたどり着かない魅力。
そして現れたのは小鹿田焼きの湯のみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6f/b8e7c807796f0c474863a998233c1b3b.jpg)
小鹿田焼きのものを初めて拝見しました!
柄と表面のデコボコが、まるで手編みのセーターのような温かさ。なのに、柄はとってもモダン。
へ~~~!は~~~!っとおじいちゃんのように眺め回す。
これは今年中に大分にいかねば!
南部鉄のお急須とあわせたかのように、小鹿田焼きの湯のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/2594ff1e7d416a62b6778a54b526e823.jpg)
お2人は別々に何の相談もなく、購入してくださったそうなのですよ。
二つ目のトランスパーソナル。
こんなにうまい具合にぴったりの呼吸。
やはり三人は人間の域を超えていると思わざるえなかったのでした。
人間界にはどうも、人間ではない人たちが混ざっているように感じることが多々あります。笑
そういう人々はとってもチャーミングで、面白くて、ちょっとぶっとんでいて、とっても「愛」がある方々。
素敵なプレゼントと素敵な交友、本当に感謝でいっぱいです♪
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/e41ec63c0ab619607b602cbae7b88426.jpg)
この三色で、メンズは茶と緑になります♪
履いていないような空気をまとう心地よい靴下です。
長さはこのくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/65/17eabaf8b6291682041b401fe6d5524c.jpg)
ぜひぜひご覧くださいませ♪
さてさて、昨日は愛のトランパーソナル体験を感じさせていただきました。
素敵なのでご紹介させてください。
先日うちの妖精がお誕生日だったのですが、
妖精がお勤めさせていただいている会社は人間の会社なのですが、その中にもうお2人の妖精がおられます。
3人の妖精はお誕生日会を開いております。
今回はうちの妖精のお祝いをしていただいたのですが、いただいたプレゼントにびっくり。
お1人の妖精さんからは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/de2d7f11fc093ffbce07479b986b1a20.jpg)
ゴージャスなパッケージの中から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/12e32659f9fa23a8da9053554cd689a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/4fdb926c31864c7ef77be77d6cc0b51f.jpg)
え?!あ、あ~~~!
ずっと憧れだった、何度もほしくて、何度も断念していた南部鉄のお急須!
ひっくりかえりそうなほど、驚きました。
しかも、蓋のとってが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c1/92b677e9ef5acda35f441ef36e40dd48.jpg)
梅の模様。花の模様に弱い私としては、感激なポイント。
我が家の声が聞こえたのかしら?!と一つめのトランスパーソナル。
自己を超えたつながりです。
もう1人の妖精さんからは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/96d47c12bc88b1ec53a88065cd35c2f0.jpg)
包装の最後のシールが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/87c61e2bc05adceb86dbc3f0404571a5.jpg)
大きさと形ときりえ風がかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/abeb961d8249d151cef30249aafc7006.jpg)
包装紙も好み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/5c58d7e6d04f28d7e1b26cfaf4cbe1f3.jpg)
箱をあけた内側の包み方も、ひだが綺麗。メモメモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/45/0b6cc50164f829ee6b577c90eccf1b95.jpg)
あぁ、なかなか中にたどり着かない魅力。
そして現れたのは小鹿田焼きの湯のみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6f/b8e7c807796f0c474863a998233c1b3b.jpg)
小鹿田焼きのものを初めて拝見しました!
柄と表面のデコボコが、まるで手編みのセーターのような温かさ。なのに、柄はとってもモダン。
へ~~~!は~~~!っとおじいちゃんのように眺め回す。
これは今年中に大分にいかねば!
南部鉄のお急須とあわせたかのように、小鹿田焼きの湯のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/2594ff1e7d416a62b6778a54b526e823.jpg)
お2人は別々に何の相談もなく、購入してくださったそうなのですよ。
二つ目のトランスパーソナル。
こんなにうまい具合にぴったりの呼吸。
やはり三人は人間の域を超えていると思わざるえなかったのでした。
人間界にはどうも、人間ではない人たちが混ざっているように感じることが多々あります。笑
そういう人々はとってもチャーミングで、面白くて、ちょっとぶっとんでいて、とっても「愛」がある方々。
素敵なプレゼントと素敵な交友、本当に感謝でいっぱいです♪
ありがとうございます。