先日のブログで波動について興奮気味にまくしたてましたが、
今日はこんなサイトをFBで知りました!
http://matome.naver.jp/odai/2134053740608056601
ソルフェジオ周波数というもので、
周波数によって、DNAをよく修復させたり528Hz
396Hzはトラウマから解放されたり
639Hzは人間関係の修復に役立つというものがあるそうです。
”好きな音楽”というのは、もしかしたらその時の自分の肉体と魂と心を
修復させる周波数をもっているのかもしれないな~と思いました。
そういえば好きな曲ってその時によって変わるのは、これはそういうせいじゃないのかな?
と思ってみたり。
クラシックなんて、全くの門外漢ですが、最近バッハがやたらと心地いいんです。
でも、それがなんという曲なのかは知らないんですけどね、
バッハというところまでは、妖精に教えてもらい、記憶に残っているのですが、
その先が入ってきません、長調とか短調とか、そういう単語がまだ受け付けないみたいです・・・。
音楽よりも、どちらかというと周波数が気になるところですが。
だから、最近思うのは音楽を聴きながら食事をすると
すっごく心と体にいい気がします。
五感がフル活用されるからでしょうか。
目でお料理を見て、
耳で音楽を聞いて
鼻で香りをかいで
口で味わって、
手を使っていただく
食事の時間が楽しいです。
一人で召し上がる方もテレビより音楽をかけられたらいかがでしょうか?
すごく気持ちよいのでおすすめです。
食事といえば、唾液ですけれど、(とびすぎ?)
活き活きの「活」の字は、さんずい+舌で
口の中に唾液がたっぷりあることなのだそうです。
それを飲むといいということなのだそうです。
それも1000回くらい飲むといいそうで、そりゃー多すぎじゃないか?と思うのですが(笑)
とにかく、ちょっと多めに出していきたいと思います。
寝ている間に出るヨダレで、枕が汚れるという方は胃腸を元気にしてあげる必要がありますので、
これまたちょっと違います。
唾液には歯の再石灰化する働きもありますしね。
太極拳でも唾液を出します。出ない方は上あごの裏側を
舌で、こちょこちょっとすると、唾液がたくさんでてきます。
それでも、唾液が出ない方は体の必要な水が足りない可能性があるので
補陰していくといいです。
食べ物ではフルーツなどが取りやすいですね。
漢方薬はこの時期は「麦味散顆粒」が取りやすいですね。
元気も出ます。
さて、昨日の夕飯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/b305250ed788009b91d72539488b3ba0.jpg)
厚揚げのみぞれ煮
つるつるこんにゃくとトマトのサラダ
じゃがいものみそ汁
かまどごはん
今年のラッキョウ解禁!
ラッキョウがすごく美味しく出来ました。
妖精は8個も食べていました!
やはり1kgじゃ、あっという間になくなりそうな予感です・・・。
嬉しいですけどね。
ラッキョウってすごいのです
消化をよくするし、気をスムーズにおろすし、体を温めますし、つまりを取ります
心肺胃大腸と効く範囲も広く、現代人におすすめな一品です。
今日はこんなサイトをFBで知りました!
http://matome.naver.jp/odai/2134053740608056601
ソルフェジオ周波数というもので、
周波数によって、DNAをよく修復させたり528Hz
396Hzはトラウマから解放されたり
639Hzは人間関係の修復に役立つというものがあるそうです。
”好きな音楽”というのは、もしかしたらその時の自分の肉体と魂と心を
修復させる周波数をもっているのかもしれないな~と思いました。
そういえば好きな曲ってその時によって変わるのは、これはそういうせいじゃないのかな?
と思ってみたり。
クラシックなんて、全くの門外漢ですが、最近バッハがやたらと心地いいんです。
でも、それがなんという曲なのかは知らないんですけどね、
バッハというところまでは、妖精に教えてもらい、記憶に残っているのですが、
その先が入ってきません、長調とか短調とか、そういう単語がまだ受け付けないみたいです・・・。
音楽よりも、どちらかというと周波数が気になるところですが。
だから、最近思うのは音楽を聴きながら食事をすると
すっごく心と体にいい気がします。
五感がフル活用されるからでしょうか。
目でお料理を見て、
耳で音楽を聞いて
鼻で香りをかいで
口で味わって、
手を使っていただく
食事の時間が楽しいです。
一人で召し上がる方もテレビより音楽をかけられたらいかがでしょうか?
すごく気持ちよいのでおすすめです。
食事といえば、唾液ですけれど、(とびすぎ?)
活き活きの「活」の字は、さんずい+舌で
口の中に唾液がたっぷりあることなのだそうです。
それを飲むといいということなのだそうです。
それも1000回くらい飲むといいそうで、そりゃー多すぎじゃないか?と思うのですが(笑)
とにかく、ちょっと多めに出していきたいと思います。
寝ている間に出るヨダレで、枕が汚れるという方は胃腸を元気にしてあげる必要がありますので、
これまたちょっと違います。
唾液には歯の再石灰化する働きもありますしね。
太極拳でも唾液を出します。出ない方は上あごの裏側を
舌で、こちょこちょっとすると、唾液がたくさんでてきます。
それでも、唾液が出ない方は体の必要な水が足りない可能性があるので
補陰していくといいです。
食べ物ではフルーツなどが取りやすいですね。
漢方薬はこの時期は「麦味散顆粒」が取りやすいですね。
元気も出ます。
さて、昨日の夕飯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/b305250ed788009b91d72539488b3ba0.jpg)
厚揚げのみぞれ煮
つるつるこんにゃくとトマトのサラダ
じゃがいものみそ汁
かまどごはん
今年のラッキョウ解禁!
ラッキョウがすごく美味しく出来ました。
妖精は8個も食べていました!
やはり1kgじゃ、あっという間になくなりそうな予感です・・・。
嬉しいですけどね。
ラッキョウってすごいのです
消化をよくするし、気をスムーズにおろすし、体を温めますし、つまりを取ります
心肺胃大腸と効く範囲も広く、現代人におすすめな一品です。