あるブログに、先日こんなようなことが書かれていました。
「自分を変える気がない人と話していても、楽しくない」
いつまでも変われる、素直な人でいたいってことだと思うのです。
何日も前に読んだことなのですが、ずっと心の中で反芻していました。
最初これを読んだときに、すっきり感がありました。
こんなに面白いことがあって!こういうふうになっていて!なんて
超ワクワクで話していても、全然のってこない人って確かにいます。
だから、その言葉を見たときに、そうかぁ、そういう人は自分を変える気がない人ということかぁ、
と、ガッテンぎみだったのですが、何かひっかかる。
だんだん日が経つにつれて
?となっていきました。
自分を変える気がない人には、それなりの理由があって、使命があって、役割があるわけで
こちらが、変わらない人をこばむのではなくて、まるごと受け入れるという選択肢は?
変わらない人の面白さは?
絶対自分を変えないぞ!って思っている人っているのでしょうか?
絶対変えないぞ!と、思っている人が、「あれ?そっちはなんだか面白そうだな」
と、思うスイッチってどんなことなのでしょうか?
そんなスイッチを探す。
ちょっと考えただけで、ワクワクしてしまいました。笑
相手を変えようというわけではなくて、
ちょっとしたイタヅラ心で♪
さてさて、環では竹布がちょっとずつ増えております♪
冬はインナーがまた、楽しいですね!

まずは、スパッツ類が出揃いました。

各3990円
左から、ウォームグレー(新色)
ブルーグレー
ブラック
サイズはM~L
L~LLの二つの展開です。個人的には166センチの身長で、LLにしました。
足首に少しゆとりがでました。膝周りが若干ゆるめなのと、ウエストはけっこうなゆるめですが、
まあ、楽でいっかと。このゆるさなら、寝るときにも使えそうな予感です。
去年の冬は、動物(ヤクやキャメル)のインナー類をいろいろ試していたのですが、
あったかいあったかいとはいいますが、個人的には・・・
ちょっと暑いんじゃないか? 笑
肌触りも、ちょっとざらざらが気になる。あと、もこもこしているので、
いろいろとひっかかってしまい、ほつれが出やすい。結局どれも納得して入荷したいものがなかった。
というわけで、今のところは、竹が一番気持ちがよいです。もこもこしないし、ひっかかりにくい。
温かさも、動物のものに負けていないように感じます!
それと、竹がすごいのは、暑くなりそうなときと寒いときで、温度調節が
自然に働きやすい気がします。熱の発散とため。これが上手なのです。
冬場は上の、八分竹インナーがあったかいです
なんと、去年の冬に、うちの妖精が気にいってしまって、レディースのLを愛用しております、
ちょっときつめなので、女性用のLLがでてくれないかな~と思っております。
男性用だと、こういう前ぐりが大きめのってあまり見ませんからね。
アウターにも全然ひびきません。
八分丈インナーも、10月頃には入荷予定でございます♪
MとL ピンク、 モカブラウン、ブラック 各5040円
それから、竹のアームカバーにもレッグウォーマーにもなるものが入ってます♪
黒 2625円
竹のパンツも
ベージュ・モカブラウン M 2625円
かぶりのブラジャーも入荷しました♪
M と L
ベージュ と ピンク 各3990円
竹布で、心も体も癒やされる日々などいかがでしょうか?
さて、秋といえば、環で最も動くのが板藍茶!
それから、シコリーブ!
どん!


「象のようなかかともスベスベになるハンドクリーム」
という衝撃的なキャッチコピーですが、
かなりなガサガサかかとでも、おそらく一度塗りますと、翌朝、
「あ、ちょっとなんか違うかも!」という感動があるかと思います♪
お風呂上りに、うす~く塗りこんで寝ます。
目に見えて、綺麗になっていきます。
そして、そのうち、毎日塗らなくても、数日に一回塗るだけでよくなってきます♪
今月はチケットお持ちの方に、ちょっぴり割引があります。
遠方の方は、チケットのむねをお伝えくださいませ♪
シコリーブ ボトル 180g 2100
チューブ 80g 1050円
心と体に気持ちよくて、温かいインナーで
皆様のお越しをお待ちしております。
昨日の夕飯です。
かに玉ならぬ、豆腐玉を作ろうと思ったのですが、帰りが遅くなったので
炒めて、とろみをつけるだけにしました。笑

豆腐と蔥煮
レタスと若布のサラダ
大根と安平麩のみそ汁
かまどごはん
豆腐の煮物、まかない料理風で、色気がないですが、
塩麹とお醤油だけの味付けで
ご飯がすすみ、意外と美味しいです。
こういうときには、絹ごしが美味しいですね。
ご飯にのっけて、丼にしてもいい感じです。
蔥も肺にいいです。
汗が減ると、水の排泄がお小水と便中心になってきます。
汗をたくさんかいた夏に比べて、個人的にここ最近、体の水の流れが大きく変わってきているのを感じます。
そういうときに、蔥など辛味のものを使ってあげると
水の発散が、皮膚からも促され、体を手伝ってあげられます。
(辛すぎるものは慎重に使います、この季節が声がでなくなったりすることもあるので)
そういえば、関係ないのですが、犬って毛穴がないから
塩分の必要量が少ないって書いてあるのをどこかで見たのですが、
ちょっと納得。
「自分を変える気がない人と話していても、楽しくない」
いつまでも変われる、素直な人でいたいってことだと思うのです。
何日も前に読んだことなのですが、ずっと心の中で反芻していました。
最初これを読んだときに、すっきり感がありました。
こんなに面白いことがあって!こういうふうになっていて!なんて
超ワクワクで話していても、全然のってこない人って確かにいます。
だから、その言葉を見たときに、そうかぁ、そういう人は自分を変える気がない人ということかぁ、
と、ガッテンぎみだったのですが、何かひっかかる。
だんだん日が経つにつれて
?となっていきました。
自分を変える気がない人には、それなりの理由があって、使命があって、役割があるわけで
こちらが、変わらない人をこばむのではなくて、まるごと受け入れるという選択肢は?
変わらない人の面白さは?
絶対自分を変えないぞ!って思っている人っているのでしょうか?
絶対変えないぞ!と、思っている人が、「あれ?そっちはなんだか面白そうだな」
と、思うスイッチってどんなことなのでしょうか?
そんなスイッチを探す。
ちょっと考えただけで、ワクワクしてしまいました。笑
相手を変えようというわけではなくて、
ちょっとしたイタヅラ心で♪
さてさて、環では竹布がちょっとずつ増えております♪
冬はインナーがまた、楽しいですね!

まずは、スパッツ類が出揃いました。

各3990円
左から、ウォームグレー(新色)
ブルーグレー
ブラック
サイズはM~L
L~LLの二つの展開です。個人的には166センチの身長で、LLにしました。
足首に少しゆとりがでました。膝周りが若干ゆるめなのと、ウエストはけっこうなゆるめですが、
まあ、楽でいっかと。このゆるさなら、寝るときにも使えそうな予感です。
去年の冬は、動物(ヤクやキャメル)のインナー類をいろいろ試していたのですが、
あったかいあったかいとはいいますが、個人的には・・・
ちょっと暑いんじゃないか? 笑
肌触りも、ちょっとざらざらが気になる。あと、もこもこしているので、
いろいろとひっかかってしまい、ほつれが出やすい。結局どれも納得して入荷したいものがなかった。
というわけで、今のところは、竹が一番気持ちがよいです。もこもこしないし、ひっかかりにくい。
温かさも、動物のものに負けていないように感じます!
それと、竹がすごいのは、暑くなりそうなときと寒いときで、温度調節が
自然に働きやすい気がします。熱の発散とため。これが上手なのです。
冬場は上の、八分竹インナーがあったかいです
なんと、去年の冬に、うちの妖精が気にいってしまって、レディースのLを愛用しております、
ちょっときつめなので、女性用のLLがでてくれないかな~と思っております。
男性用だと、こういう前ぐりが大きめのってあまり見ませんからね。
アウターにも全然ひびきません。
八分丈インナーも、10月頃には入荷予定でございます♪
MとL ピンク、 モカブラウン、ブラック 各5040円
それから、竹のアームカバーにもレッグウォーマーにもなるものが入ってます♪
黒 2625円
竹のパンツも
ベージュ・モカブラウン M 2625円
かぶりのブラジャーも入荷しました♪
M と L
ベージュ と ピンク 各3990円
竹布で、心も体も癒やされる日々などいかがでしょうか?
さて、秋といえば、環で最も動くのが板藍茶!
それから、シコリーブ!
どん!


「象のようなかかともスベスベになるハンドクリーム」
という衝撃的なキャッチコピーですが、
かなりなガサガサかかとでも、おそらく一度塗りますと、翌朝、
「あ、ちょっとなんか違うかも!」という感動があるかと思います♪
お風呂上りに、うす~く塗りこんで寝ます。
目に見えて、綺麗になっていきます。
そして、そのうち、毎日塗らなくても、数日に一回塗るだけでよくなってきます♪
今月はチケットお持ちの方に、ちょっぴり割引があります。
遠方の方は、チケットのむねをお伝えくださいませ♪
シコリーブ ボトル 180g 2100
チューブ 80g 1050円
心と体に気持ちよくて、温かいインナーで
皆様のお越しをお待ちしております。
昨日の夕飯です。
かに玉ならぬ、豆腐玉を作ろうと思ったのですが、帰りが遅くなったので
炒めて、とろみをつけるだけにしました。笑

豆腐と蔥煮
レタスと若布のサラダ
大根と安平麩のみそ汁
かまどごはん
豆腐の煮物、まかない料理風で、色気がないですが、
塩麹とお醤油だけの味付けで
ご飯がすすみ、意外と美味しいです。
こういうときには、絹ごしが美味しいですね。
ご飯にのっけて、丼にしてもいい感じです。
蔥も肺にいいです。
汗が減ると、水の排泄がお小水と便中心になってきます。
汗をたくさんかいた夏に比べて、個人的にここ最近、体の水の流れが大きく変わってきているのを感じます。
そういうときに、蔥など辛味のものを使ってあげると
水の発散が、皮膚からも促され、体を手伝ってあげられます。
(辛すぎるものは慎重に使います、この季節が声がでなくなったりすることもあるので)
そういえば、関係ないのですが、犬って毛穴がないから
塩分の必要量が少ないって書いてあるのをどこかで見たのですが、
ちょっと納得。