漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

日本人の心  十五夜ご飯

2013-09-19 23:30:50 | 行事お料理
毎日涼しくなって、すっかり秋ですね。

今日は待ちに待った十五夜でした。
なぜか分かりませんが、今年は、絶対!お月見お団子を食べる!
そう決断していたのです。そんな話はまたのちほどに。笑

「人生に悩んだら日本史に聞こう」という本を読みました。

日本人の考え方っていい!

そんな風に思える話がたくさんのっていました。
例えば、
最近の本では、目標設定の仕方などが書かれていたり、
夢に描いたものだけが叶うって言われたりします。

それは欧米の考え方。

日本は、「今」を夢中で取り組むことで、思わぬ「夢」に連れて行かれる、そういう生き方だったと。

秀吉は、常に最高の小物になること、最高の足軽になることなど
与えられた仕事を最高にこなすことだけを考えて、結果として関白の座に。
最初から、トップに立つことを考えていたら、信長が殺された時に
あんなに泣き崩れなかったはずだと!

なるほど~っと思いました。

今、この瞬間を夢中で生きるっていいな~と思いました。
未来の損得より、今の相手の笑顔のために生きる、そんな風に生きたいです。


それから江戸しぐさのことも書いてあって、
粋か野暮かが基準だったこと!

借金だって、欧米では返せない時には担保を書きます。

日本は、
返せなかった時には、みんなの前で笑われてももよいです。って一言!
これで、約束が成り立つっていう心意気がかっこいい。
そして、
江戸時代の庶民は3色の色の着物しか着てはいけなかった
ねずみ色、お納戸色、茶色。
なのに、こまか~~く色合い、濃淡を変えて、ここから100色近くの色の名前が
生まれたそうです。

それから、植民地になった国々は、黒船を見せられただけで凹んだらしいのに
日本は、「俺らも作れんじゃね?!」と、なったこと。笑

そんな話がたくさん詰まっていて、そんな人々のDNAが自分の体に流れていることが
誇らしく感じました♪



話は全く変わって、

みのもんた氏のスキャンダル、おかしいなぁ、何かある!と気になっていましたら。
FBの野呂さんの記事で知ったのですが
どうやら、東電の福社長を叩いたようです。
www.youtube.com/watch?v=06A31QILeBM&sns=em

この発言の後、次男逮捕。
ところが、みのさんの次男の事件は八月に起きたことなんだそうです。

事件を起こしていることは、変わりないのは傷なんですけどね・・・。

思っている以上に、電力会社の力は未だに強いのかもしれない。

そんなことを思いました。


今日の夕飯です。
十五夜のお月見の食事には、里芋、枝豆、栗、お団子を食べるといわれます。

それで、
芋炊き、
丹波の黒豆の枝豆




そして、お団子を作りました。味付けはみたらしで。



丹波の黒豆の枝豆は、大きくて、鞘が厚くて、ほくほくです。
私は好きですが、妖精はもっとさっぱりしたのが好きなのだそうです。

秋がきたなぁと感じました。

里芋は解毒や、胃腸を整えたり、腫瘍を消したり、痰を出したりする働きがあります。
季節の変わり目、このシーズンにいいですね♪