今週の土曜日と日曜日は、一泊二日で神戸へ研修に行きます。
六月に予約したもので、10時に申し込み開始!40名の定員が
なんと、
受付開始から5分で毎回満席という、びっくり仰天
なんとも人気なセミナーです。
今回は、さあちゃんとめめちゃんと三人で行ってきます。
さあちゃんの子、こたやんは、パパとじーちゃんが子守役。
うちの妖精は・・・。
「大丈夫だよっ」という妖精が二言目に
「日サロに行って来るから」
ひっ、日サロですってぇ~~!?
イケマセン!そんな体に悪いところっ!!
やはり、妖精シッターを誰かにお願いできないかなぁ
いつもキャンプでお世話になるTさんにお願いできないかなぁとか、
Tさんにテレパシーを送ってみたり、一人でぶつぶつ、
とりあえず、今日は家の中を片付けていました。週末を快適にすごしてもらうために。
本当は、本の大移動をしたかったのですが、気負いすぎたのか?
どいうわけか、途中から
洋裁をしちゃったりして。笑
小さいポーチ二つと、
大きなポーチひとつを縫いました
それから、ガーゼのドルマンを縫いました。
素敵な生地なんです。
ただ、ガーゼはずれてずれて縫うのに神経使いました。
あぁ、片付けが終わる前に暮れてしまいました。
昨日に続き、中途半端。
でも、この完璧主義じゃないところがいいのです!
ストレスをためない秘訣です。(?)
中国人には「ストレス」という単語がないのだそうですよ。
そういえば、日本語だって、ストレスは英語かな?
もう日本語のように誰でも知っている言葉とも言えますが、
中国人はストレスがたまりにくいのだそうです。
日本人は、生真面目で、我慢するからストレスがたまるとのこと。
個人的に、仲の良い友人には生真面目で我慢強い人が多いです。
ルーズな人とは、なかなか深い仲になれていないのですが、
ここにもひとつ私の課題がありそうな気がしています。
ちょっとルーズになってみる。ルーズさを受け入れる。
それが、最近の私のテーマだったりします。
こんな言い訳、どうでしょうか。
さて、話は全く変わって
それから、ちょっと気になるニュース。
FBで知ったのですが、
9月9日から
アメリカが日本の輸入規制を強化したとのことです。
規制をかけていたのはこれまで8県
(変更前)岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川
→14県になって
(変更後)北は青森からになり、
岩手、宮城、山形、福島、
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、
新潟、山梨、長野、南は静岡まで
あららららら
埼玉も、
新潟も!山梨も、長野も!って・・
汗。
新潟、長野はぎりぎりセーフという勝手な見解でしたのに。
積極的には選んでいないのですが、レタスやブロッコリーは長野を買っていたし
時々、れんこんは新潟のを買っていました。
規制の対象は
牛乳、乳製品、野菜、果実、その加工品、牛肉、鶏肉、
米、茶、魚
そして、追加されたのが、二枚貝、ウニなど。
日本の政府は何が危険だよ!とは言わないけれど、
こういう規制対象になるものが暗に示しています。
それから、牛肉、鶏肉は規制なのに、なぜ豚肉はOKなのだろう?
関東全域が規制がかかっているのに、なぜ東京は入っていないのだろう?
とにかく、主食となるもの、量を食べるものは
産地を選ぶのが無難といえるし、魚介類はなるべく避けたいところです。
食べ物を選び、発酵食品を食べて、
休養をしっかりとること。
昨日は、環でも、帰りの電車でも、スーパーの店員さんまでもが
風邪ひいている方がとても多かったのです。
気温差がだいぶでてきたので、
ぜひ板藍茶はいつも準備しておいて、万が一のときには、サっとお飲みいただけたらと思います。
ポイントは熱湯で溶かして、熱々でのみます。
そして、寒気がする風邪なら、湯たんぽを首の下に当てて
あったかい格好をして、着替えを枕元にいくつか置いて、
寝ます。
汗をかいたら着替えます。汗と共に、毛穴から邪気が出て行くので
風邪のひき始めに汗をかくと治りが速いです!
ただ、風邪をひいて数日たってから、汗をかかせると悪化しやすいのでNGです。
あくまで、初期のみです。
去年大好評だった、やわらかくて、かわいい湯たんぽを今年も入荷予定です!
ぬいぐるみ湯たんぽも入ります♪
この柔らかい湯たんぽだと、首の下に入れられるので、風邪の初期に
とっても使いやすいのです!
昨日の夕飯です。
シウマイ
若布の酢の物
人参と葱のみそ汁
納豆
かまどごはん
わかめがすっごく美味しく感じました、
海草が不足していたのかもしれません。
わかめには、余分な水をとったり、余分な熱をとる働きがあります。
秋より、梅雨や夏にいいのですが、
秋でも、体が欲する日もあります。
ちなみに、若布はいつも長崎のを買っています。
六月に予約したもので、10時に申し込み開始!40名の定員が
なんと、
受付開始から5分で毎回満席という、びっくり仰天
なんとも人気なセミナーです。
今回は、さあちゃんとめめちゃんと三人で行ってきます。
さあちゃんの子、こたやんは、パパとじーちゃんが子守役。
うちの妖精は・・・。
「大丈夫だよっ」という妖精が二言目に
「日サロに行って来るから」
ひっ、日サロですってぇ~~!?
イケマセン!そんな体に悪いところっ!!
やはり、妖精シッターを誰かにお願いできないかなぁ
いつもキャンプでお世話になるTさんにお願いできないかなぁとか、
Tさんにテレパシーを送ってみたり、一人でぶつぶつ、
とりあえず、今日は家の中を片付けていました。週末を快適にすごしてもらうために。
本当は、本の大移動をしたかったのですが、気負いすぎたのか?
どいうわけか、途中から
洋裁をしちゃったりして。笑
小さいポーチ二つと、
大きなポーチひとつを縫いました
それから、ガーゼのドルマンを縫いました。
素敵な生地なんです。
ただ、ガーゼはずれてずれて縫うのに神経使いました。
あぁ、片付けが終わる前に暮れてしまいました。
昨日に続き、中途半端。
でも、この完璧主義じゃないところがいいのです!
ストレスをためない秘訣です。(?)
中国人には「ストレス」という単語がないのだそうですよ。
そういえば、日本語だって、ストレスは英語かな?
もう日本語のように誰でも知っている言葉とも言えますが、
中国人はストレスがたまりにくいのだそうです。
日本人は、生真面目で、我慢するからストレスがたまるとのこと。
個人的に、仲の良い友人には生真面目で我慢強い人が多いです。
ルーズな人とは、なかなか深い仲になれていないのですが、
ここにもひとつ私の課題がありそうな気がしています。
ちょっとルーズになってみる。ルーズさを受け入れる。
それが、最近の私のテーマだったりします。
こんな言い訳、どうでしょうか。
さて、話は全く変わって
それから、ちょっと気になるニュース。
FBで知ったのですが、
9月9日から
アメリカが日本の輸入規制を強化したとのことです。
規制をかけていたのはこれまで8県
(変更前)岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川
→14県になって
(変更後)北は青森からになり、
岩手、宮城、山形、福島、
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、
新潟、山梨、長野、南は静岡まで
あららららら
埼玉も、
新潟も!山梨も、長野も!って・・
汗。
新潟、長野はぎりぎりセーフという勝手な見解でしたのに。
積極的には選んでいないのですが、レタスやブロッコリーは長野を買っていたし
時々、れんこんは新潟のを買っていました。
規制の対象は
牛乳、乳製品、野菜、果実、その加工品、牛肉、鶏肉、
米、茶、魚
そして、追加されたのが、二枚貝、ウニなど。
日本の政府は何が危険だよ!とは言わないけれど、
こういう規制対象になるものが暗に示しています。
それから、牛肉、鶏肉は規制なのに、なぜ豚肉はOKなのだろう?
関東全域が規制がかかっているのに、なぜ東京は入っていないのだろう?
とにかく、主食となるもの、量を食べるものは
産地を選ぶのが無難といえるし、魚介類はなるべく避けたいところです。
食べ物を選び、発酵食品を食べて、
休養をしっかりとること。
昨日は、環でも、帰りの電車でも、スーパーの店員さんまでもが
風邪ひいている方がとても多かったのです。
気温差がだいぶでてきたので、
ぜひ板藍茶はいつも準備しておいて、万が一のときには、サっとお飲みいただけたらと思います。
ポイントは熱湯で溶かして、熱々でのみます。
そして、寒気がする風邪なら、湯たんぽを首の下に当てて
あったかい格好をして、着替えを枕元にいくつか置いて、
寝ます。
汗をかいたら着替えます。汗と共に、毛穴から邪気が出て行くので
風邪のひき始めに汗をかくと治りが速いです!
ただ、風邪をひいて数日たってから、汗をかかせると悪化しやすいのでNGです。
あくまで、初期のみです。
去年大好評だった、やわらかくて、かわいい湯たんぽを今年も入荷予定です!
ぬいぐるみ湯たんぽも入ります♪
この柔らかい湯たんぽだと、首の下に入れられるので、風邪の初期に
とっても使いやすいのです!
昨日の夕飯です。
シウマイ
若布の酢の物
人参と葱のみそ汁
納豆
かまどごはん
わかめがすっごく美味しく感じました、
海草が不足していたのかもしれません。
わかめには、余分な水をとったり、余分な熱をとる働きがあります。
秋より、梅雨や夏にいいのですが、
秋でも、体が欲する日もあります。
ちなみに、若布はいつも長崎のを買っています。