漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

未知との遭遇 歯の話 簡単大根餅

2013-06-21 19:35:46 | 夏の野菜料理
梅雨らしいお天気です。
今日は、漢方の勉強会に参加し、午後からはフェルデンへ。
漢方の勉強会は
糖尿病に関する連続の講座が終わりました。
西洋的な最新の情報も聞けて、非常に勉強になります。

漢方とは関係ないのですが、こんな話も聞きました。

心筋梗塞や狭心症は就寝中に死亡するケースがよくあるといわれますが
飛行機の中で、発作をしずかにおこし、亡くなるケースがけっこうあるそうなのです。
これがもし、
海外から帰国途中だった場合、飛行機が飛び立った国で検死するので、
日本への入国ができないのだそうです。
もどされてしまうのだそうです。知りませんでした。

持病を持っている方は、ちょっと体調がおかしいなと思ったら
無理して乗らないほうがいいようです。って、すごい話ですけれど・・・。

それでも、病気をもっていてもぎりぎりまで海外旅行を楽しんで、
すっと亡くなったら本人は幸せだろうなぁと思います。ご家族は大変ですけれど・・。

さて、本日のフェルデンクライスは朋子先生にFIを受けてまいりました。
最近は、朋子先生FIをめめちゃんも受けていて、すっかり肩こりがなくなったそうです。

今日は、太極拳の「雲手」の型に最近違和感があったので、
それがなぜやりにくいのか?これがテーマとなりました。

フェルデンで、数年分の太極拳のお稽古がまるで1時間に凝縮されたかのような、上達が起こります。
それで、私はすっかり中毒になっているわけです。

主に肩を中心にやっていただいたのですが、
終わって、雲手をやったら、”ぎゃーー”です。本当に”ぎゃーー”なのです。

知識としては、入っていたはず、
そうやっていたはず、でもね・・・・。
あぁ、天地がひっくり変えるほどの感動と、同時に巨大な反省。

宇宙人につれさられた地球人が、新しい情報を埋め込まれて
また地上におろされたような、そんな心境で、未知との遭遇でした。
明日からきっと超能力者になるのだろう。それくらい変わりました。

それから、首の筋肉にも革命が起きました。下克上がおこりました。
こんなところ使ったことがないという動きがあって、
「これはいつ使うのですか?」と質問したら

先生
「え、空を見上げる時に使っているんだよ」

ギャビーーン。私は一体どうやって空を見上げていたのだろう?
帰りの電車の中で、テレビをみるように見せかけて、電車の天井を
何度も見上げました。(そんなフリしなくていいんですけれど)

また、同じく地面を見る時も、見たこともない角度から自分の体を眺めおろしました。
人は年とともに体は老化していくはずなのに、フェルデンクライスは
年々可動域を広げてくれます。あきらかに去年より、動きがしなやかになりました。

自分の動きが普段、どういう選択肢を選んでいるのか、
しかし、実はそこに何通りの選択肢がある中から、それを選んでいるのか。
それしかないように思えて、実は別世界も同時に広がっている。
あぁ、本当に素晴らしい世界だなぁと思います。

朋子先生、いつもありがとうございます。


すごい世界を見て、そのまま歯医者さんに向かいました。
いつものところです。
前回数年ぶりに歯のレントゲンを撮りました。その話を聞きに。

私は虫歯が何本かあります。でも先生は泳がせてくれています。
それは、何年も前からある虫歯だけれど、実際に目でみる感じと
レントゲンから、進行していないからと。プラークコントロールと、食事で虫歯の進行を抑えられるのだそうです。

しかし、今回一本急成長している虫歯が見つかって、これは治療することになってしまいました・・。
そして、こういう虫歯はあきらかに食生活だよ!とのこと
甘い物はダメだよ!とのこと。オォォ。

急に成長する虫歯って白いんですって。
じわじわ成長する虫歯は黒いんですって。
私のは白かったのです。

「でも痛くないし、しみないし、何も感じないんですっ!大丈夫ですっ」て
言い張ったのですが、

「痛くなったら、神経にさわっているから
神経を抜かなくてはならなくなるから、痛くなってからの治療では遅いんだよ、もうこの虫歯はズボって入っちゃうから、治さないとダメ」
とのこと。

それから、あと二本、気になる虫歯があって、
「一つは、二年前にもあるけど、進行してないけど、こっちのはちょっと黒い。僕の歯なら、こっちのはやるけど、治したからそのあと虫歯にならないか?というのと
このまま直さずに歯磨きを頑張るかは、どっちもどっちなんだよ」
と、言われたので、

頑張ります!!と、気合宣言して、
そして、必ず半年後にお掃除に来くること!
朝一番で塩で歯磨きして、ちゃんとフロスまですること
夜も歯磨きと、しっかりフロスとの条件つきで、治療を免除してもらいました。

しかも、耳寄りの情報を頂きました。
「唾液には、歯を石灰化をうながす成分が入っている」
ならば、活用しない手はありません。

暇があれば唾液を歯にまわし、そして、大理石のような歯になるイメージング!
これをやってみることにます。
あと、環のカイホーカルシウムをもうちょっとまじめに飲みます!

歯は出来るだけ手を入れたくないので、頑張ります。



さて、昨日の夕飯です


アスパラとベーコンの炒めもの
簡単大根餅失敗バージョン
若布のポン酢がけ
かまどごはん

大根餅はちょっと最初に鍋を焼く時間が短くて、流れてしまいました。
味は美味しいのですけどね。
大根には余分な水の塊を出す働きがあります。
若布にも。
コレステロールなどが気になる方にもおすすめです♪












宇宙から見た品性 かぼちゃのかきあげ

2013-06-20 23:29:02 | 夏の野菜料理
阿武隈川から海に出たセシウムが16テラベクレルなのだそうですね
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013061701001796.html

9ヶ月間でのことで、その7割が台風15号によるものだったのだそうです。

川のお魚はまだとても危険だし、
台風もまた気にする必要がある そんなことをこのニュースから
あらためて感じました。

台風がくる季節になったので、また気をひきしめていきたいと思いまっす。


さてさて、竹布のブラジャーがもう!入荷しました!
ぜひ、お手にとってご覧くださいませ。と、月並みな言葉を書いてしまいました。
正しくは、
ぜひ、ノーブラな感覚をお楽しみくださいませ♪
胸が時々張ったり、痛くなる人に
とくにおすすめです♪世の中の病気が減る予感がしてしまう一品です。

そして、本日環便りを発送させていただきました。
サプライズヘルプに、いきになりメメちゃんが登場で!有難かったです!
せっせと折って、一日で発送までこぎつけられました。
近日中にポストに滑り込ませていただく予定です。

それから、白米の糀が欠品しておりましたが、本日たくさん届きました。
愛媛産です。要冷蔵ですので、店頭には並んでおらず、環の冷蔵庫に入っております。
お手数ですが、お声かけいただけましたら幸いです。
「例のブツを」って。

玄米麹、麦糀は店頭に並んでおります♪
個人的には、玄米麹が一番おいしゅうございます。
こちらは共に岡山産です。

************

小林正観さんの「波動の報告書 足立育朗の世界」のまとめ
前半です。

電波なども波動の一つだそうです。
波動には「周波数」「波長」「波形」「振幅」の四つの要素があるんだそうです。

電磁波というのは、真空や絶縁体の中を伝わる電磁場の波動のことで

電気が存在する電場の波である電波と、磁気が存在する磁場の波である磁波が
共存して重なりあった電磁場には電磁波が存在する とのこと

電磁波なら、周波数が多いものと少ないものがあって
波長が短いものは、周波数が多く、のせられる情報が少ないけれど、建物などで邪魔されないという特徴があるそうです。

波長が長いものは周波数が少ないのだそうです。載せられる情報が多い。


ラジオなどは、10cm~1mの周波数で、
テレビなどは1m~10mの周波数なのだそうです。これが30MHz

人間に聞こえるのは16~20Hzと
16~20kHzなのだそうです。

また、人が見える可視光線の波長は
380~800ナノメートルなのだそうです。

どちらも、たくさんある電磁波の中で、非常に狭い範囲なのだそうです。

足立さんは、宇宙からはいろいろな情報が届いていて、
本当は誰の脳にもキャッチすることができて、またそれを
発信するこができるのではないか?と考えていているそうです。

そんなわけで、足立さんの妹さんが、アーティストだったのですが
あるときから宇宙のメッセージを受信されるようになって、
あるテーマを思い浮かべていると、す==っと手が動いて絵を描くようになった。
その絵の上に、黒くくすんだシルバーのアクセサリーを置いておくと
数日でぴっかぴかになってしまったそうです。

オパールをおいていたら、透き通ってしまい、ダイアモンドは輝き
塗料のぬっている仏像をおいたら、塗料が全部はげちゃったのだそうです。

その時、足立さんが気付いたこと
足立さんは一級建築士ですが、もしかして、机が地面、図形が建物ならば
どんな建物をたてるかによって、住む人の健康、周りの植物への影響していまうのではないか?

そういうことを考えて、研究しはじめたそうです。

どうすれば、宇宙からのメッセージが届くようになるのかというと

感性、知性、品性をもつことで

感性 というのは
 1)人の優しさ
 2)ものの美しさ
 3)神の秘め事 これらを感じる心をもつこと

知性 というのは
 1)宇宙の構造
 2)生命の構造
 3)人間の構造 これらを把握すること

品性 というのは
 1)自己顕示欲
 2)独善性
 3)自己中心性 これらをなくすこと=謙虚であること



これが第一章に書いてあったことでした。
品性の項目は特に、課題だなぁぁと、思いました。

第二章には素粒子についてが書いてありました。

またすごい話でした。

この本は96年に出版されているから、20年近く前の本なのですが
私にとってとても新しい情報がつまっていました。

それを読んでから、「病気が治る 気功入門」を読み始めたのですが
すごくすんなり入ってきます。

波動の話は、自分の中のひっかかりがなくなるような本でした。


昨日の夕飯です。昨日はランチを食べ過ぎてしまい、
夜はかる~~くしました



そうめん
かぼちゃと葱のかきあげ

なんとも、さっぱりですみません。
本当は抜こうかと思ったのですが、ちょっと小腹がすいたりして、あるもので。

かぼちゃはやっぱり、夏ですね。
今年一番かぼちゃが美味しいと思った一日でした。
かぼちゃはお腹を元気にしたり、気を補ってくれます。
















我輩は女性である  厚揚げと白菜の卵とじ

2013-06-19 21:32:42 | 夏の豆料理
以前アロマセラピストの友人の分析で、私は自分の女性性を否定している部分があることを伝えられまして・・・。

あはははは と、笑うしかないのですが。

いきさつは、
何のアロマといわずに、次々と香りを嗅がしてくれたのですが
私が「臭い、小学校の鳥小屋の臭いがするっ」っと、言ったのが女性性に関するアロマでした。ガビーーン。

今はもちろん女性であることを受け入れていますけれど、(そのつもりですけれど)
ヒプノで、いつ女性であることに否定的な感情をもったのだろうと、一人で催眠に入ってみました。

そしたら、生理が始まった日を思い出しました。
「もう、私の人生終わったな」と思ったんですね。こんな不愉快なもの有り得ないと強い感情が働いていました。
それから、次は初めてブラジャーをした日でした。
なにせ、七分丈の下着とか、中途半端な位置に何かが来るというのが
非常に気持ちが悪かったのですよ、ましてや・・あんな体の中途半端な位置に・・。。
何色の服をきようと、どんな形の服を着ようと、あんまり抵抗ない私が
着心地に関しては、強い感情があったことを知りました。

だけど、そういうもんだと思っていたし、
このような相談を親にするものでもないと思うのですよ、たぶんあの頃の年頃というのは。あまり親と話したくなかったのです。

何か第三者でそういう相談を気軽にできる相手がいたら
思春期の女子の感情がどれほど解放され、そしてもっと心地よくこの時期を過ごせるのではないでしょうか。

とりあえず、初めてのブラジャーが竹布前開きブラジャーだったから、全然違っただろうと思います。
初めてのナプキンが布なぷだったら、これまた全然違ったでしょう。

よい物は環で提供できる。

では、相談ごとは?

そうだ!
初めてのブラジャーが竹布になる子、そして布なぷで生理をデヴューする子に
ワクワク女性になるカウンセリングを1時間無料でつけさせていただいたらどうかと思いつきました。

同じ女子としてっ!ちょっと先輩として、
これから、女性になっていく女の子に、少しでもお力になれればと思います。

というわけで、遅くとも土曜日には!竹布の前開きブラジャーがついに入荷です!



*****************




さて、ヒプノのご感想を、いただきました。皆様ありがとうございます。
ご承諾を得て、書かせていただきます。


*mさん
(前略)とりあえず好きなこと、したいことを大切にするのが必要で、
自分に素直になったり、嘘をつかないのが大事なのねーという感じです。
もう十分すぎるほどわがままに自由に生きてるのに、もっとやっていいなんて!!
完全にマイペースなねこ化しています。

なんかもう、ありのままでいいんですよね
昔は役の着ぐるみに自分が入ろうとしてたけど、いまは自分の中からその役を取り出す感じです。
上手くやろうとしなくなったというか、かっこつけなくなったというか。
その分、しっかりとした自分の軸を持つ勇気は必要ですが、とても楽です。
あれ?こんなに肩の力を抜いても出来るの?いいの!?…わーい、楽だー!!
人生たのしーーい!!と、浮かれています☆

自分の五感を信じていいんだ、と勇気をいただきました。
ありがとうございます。いま書いていて涙ぐむくらい嬉しいです。
本当に一時期、感情を出すのに抵抗があったので、いま、こんなに楽なのが夢のようです。
あれから月に一度、ひどい波が来ていたのですが、
先月みきこさんにメールをもらってから、まだ一度もないんですよ!
もっともっと楽になって、自由な世界を見てみたいな。

 

*Aさん
 自分の体を、もともともっている力をもっともっと信じていいんだと思えました。指たちから
「治るのは当たり前!もっと信じてみて!」というメッセージ、本当に嬉しかったです、
この体であることが頼もしく誇りに思えました。
(前世で) ”私の人生、そんなに悪くなかった”と思え、そこから”あーなんかもう、きっと大丈夫だ”
と、安心がいつも側にいてくれているような気がします。印象的な登場人物みんなが本当に愛おしいです。
(中略)安心して毎日を過ごしていいんだなあと今すごく感じています。
このままじゃダメだ!と叫び続けていた日々にさようならです。あらーこのままでよかったのね!!と
今の自分、そのままの自分を楽しむことをゆるしました。すべてに感謝です。


ありがとうございます

偶然というか、必然というか、お二人の気づき「ありのままの自分」「このままでいい」
このご感想が共通されておりました。
全く、接点のないお二人なのですが、ヒプノを受けられた日が2日違いでした。
これは、重ねて、私へのメッセージでもあり、このブログをご覧の皆様へのメッセージで
あるのだと思います。

そのままの あなたが 素敵です。

************

今、小林正観さんの波動の報告という本を読んでいるのですが、衝撃をうけました。
今年ナンバー1の本になりそうな予感です。
近日中に、うまくまとめられたらと思います!もう本当にびっくりしました。

*************

最後にもう一つ、
太極拳とフェルデンのコラボが7月に実現しそうです。
まだ内容は検討中ですが、すごいことになりそうな予感です!
乞うご期待くださいませっ。
太極拳ベテラン組にも、ほ~~~!と言っていただけるような
初心者の方にも、へ~~~!っと言っていただけるような
面白い内容にさせていただきたいと思っております♪

*************

昨日の夕飯です



うすい豆ごはん
厚揚げと白菜(しろな)の卵とじ
大根と若布のみそ汁

もう、これだけ。
先週からさぼりまくっております。
私の帰りと妖精の帰りがバッティングすると、料理する時間が非常に短くなり
超手早くできるものになってしまいます。

妖精のお腹は良いようです♪
一応大根は続けていれています。
消化によいご飯でダメ押し。








 

男性の転がし方 冷やし中華

2013-06-17 22:45:34 | 夏の野菜料理
今日はウキウキ・フェルデンクライスでした♪私は店番でしたので、
参加できなかったのですが、「歩き方に混乱がおきた!」そうです。

いい響きですね、混乱。

皆様、歩き方を忘れてしまったそうです。笑

脳の大混乱、動きの新革命。フェルデンクライスの世界へようこそ。
来月は7月16日火曜日 上弦の月の日 11時から12時となります♪

今日も参加してくださった皆様、ありがとうございます!
由紀子先生、遠くまで起こしいただき、楽しいレッスンをありがとうございます!


そんなわけで、今日も私は皆さんに竹のパンツがいかに素晴らしいかという
パンツ談義に花を咲かせておりまして、毎日パンツだとか、ノーパンだとか
言っていて、薬局で勤めていることをあやうく忘れそうになります。
おまけに、月曜日は美味しいパンまで売っていて。
フェルデンの由紀子先生にもびっくりされました。笑

漢方専門薬局 環です。


今日も小林正観さんの話。
「楽しい子育て、孫育て」という小林正観さんの本を読みました。

面白いのですよ。
子育てについての本でもあり、夫婦に関する本でもあります、
男性という生き物と暮らす方に、かなり興味深い本です。

男性の転がし方が書いてあります。でもそうやって、女性が
うまく転がされている気がしないでもないのですが・・・。

なぜ男性が威張るのか、意地を張るのか、それを逆手に取る方法。

それから、興味深いのは、男性を天才にする方法。

これは

「賞賛」だそうです。
妻の、母の。そして、褒めまくられると、相手を好きになり、
なんでも言うことを聞きたくなってしまうのだそうです。笑

魔法の言葉ですね~~。
言葉は魔法ですね~~。


さて、今日の夕飯です。
帰りが遅くなってしまったので、簡単ですみません
全くおすすめできませんが、麺類になってしまいました。


冷やし中華と大根とわかめのサラダ

冷やし中華は、環で化学調味料無添加のものが取り寄せでき、
それを使いました。美味しいです。

それから、環にアゴだしのおそうめんの汁も入荷しました。
いずれも化学調味料無添加のチョーコーのものです。

というわけで、今日は引き続き大根で消化促進です。
妖精のお腹はどうなのでしょうか?





ひとっ風呂あびたような汗をかく太極拳  肉団子

2013-06-16 22:07:29 | 夏の肉料理
土曜日はとっても湿度が高く、気温も高い朝からスタートしました。

土曜日は朝から太極拳が2クラスあります。

始まってすぐに、汗が滝のように・・・。
おまけに湿気で空気が重くて、動きがいつも以上にスローになるのです。
太極拳は空気の質感を感じるので
どうしても湿度が高いと、その抵抗が高くなるように感じます。

終わる頃には、皆さん汗のしずくのピアスができていて、
ポッタポタでした。
そして、お教室の空気が一気に澄んだ、とってもさわやかなものに変わったのでした。

あ~~、気持ちいい!

そして、すぐに次のクラスですが、麦味散をのんでいると
必要以上は汗がでないので、消耗せずに助かります!

2クラスめも生徒さんは、びっしょりで、みんな ひとっ風呂あびたような状態の中ですが、私はもう汗はでず、さわやかな風を感じながら。


太極拳の良さは、梅雨は格別です。
とにかくすっきりし、体がふわっと軽くなります。

と、いっても
春と秋は外の空気が本当に気持ちい中でやれていいですし、

冬は体が内側から、それこそ温泉に入ったようにポカポカになります。

私にとって太極拳は宝物です。全ての興味の始まりでもあるので、本当に出逢いに感謝です。


さて、今日のおやつにスイカを買いました。
最近お気に入りの食べ方は、こんな感じにきって、フォークでいただきます



切った時にでる汁がもったいない!

とか

かじりつかないと美味しくない!

とか、

思うかもしれません。

私も最初はそう思いました。
が、はまりますよ。食べやすくて、八分の一カットなんてあっという間に食べちゃいますから!

最近、続けて小林正観さんの本を読んでいます。
「やがて真顔のジョーク集」というのがあって、
これには、さとみねーやんのちっちゃいおっちゃんと全く同じことが
守護霊さんという違う言葉となって、書いてありました。
要はどちらも「潜在意識」を擬人化して書かれていて、とっても分かりやすい。

世の中には、一人分の仕事をやっとする人もいれば
10人分の仕事をやすやすとこなしてしまう人もいる中、

潜在意識を味方につけると、それはそれは凄い力になってしまうことが書かれていています。

そして、不平不満。愚痴・泣き言・悪口・文句が出た途端に、
そうやって、凄い協力をしてくれていた潜在意識は

壁に向かって、体育すわりして、いじけて、しょんぼりしまうのだそうです。

例えば、水戸黄門を見すぎて、お金もちは悪い人だと思いこんでたとします。
そして、いつもお金が欲しいと思っていたとしても
潜在意識は、本人がお金持ちにならないような手助けをしてくれます。

潜在意識に善悪がないのだということなのです。

なので、潜在意識を書き換えることから必要というわけです。
これは、「言葉を変える」ことから始まるのだそうです♪

ちょっと、話をはしょりすぎていますが、
またゆっくり書かせていただきたいと思います♪

今日の夕飯です。


肉団子
大根のみそ汁
大根菜と松山揚げの味噌糀炒め煮
かまどごはん

妖精のお腹の具合がいまいちというのに、がっつり食べたいというので
肉団子には味噌糀や生姜、玉ねぎをたっぷり入れて、
大根もたくさん使い
消化をうながすものをたくさん使いました。

お腹悪いくせに、ご飯、3杯おかわりしてくれていましたが・・・。大丈夫かなぁ・・・