庭戸を出でずして(Nature seldom hurries)

日々の出来事や思いつきを書き連ねています。訳文は基本的に管理人の拙訳。好みの選択は記事カテゴリーからどうぞ。

久々の14㎡

2015-02-25 15:40:00 | 海と風
微かなる 白波便りに 堀江まで 直したばかりの カイト(17㎡)忘れる
かすかなる しらなみたよりに ほりえまで なおしたばかりの かいとわすれる


仕方ないから、当分使ってなかったカブリナの14㎡で数レグ走る。アンダーギリギリのオンショア。それでもやはり、海で動いた後の爽快感は格別で、全身の毛穴がゆったり呼吸しているのが分かるような心地良さだ。



パンク修理の次第

2015-02-22 18:54:00 | 海と風
昼から2時間ほどかけて、カイトのパンク修理をする。今回は縫い目に沿って裂けたので、チューブの損傷も少なく、ティアエイドの貼り付けで間に合いそうである。外皮はナイロン糸で一通り縫いこんだのみで、後は強力粘着テープで済ませた。ことの次第は以下の通り。

1:固めのスャ塔W剤を下に敷き成形しやすくする。チューブをエタノールで拭いて油分を取り除き、大きめの裂け目と縦の両端は内側からパッチを張って固定する。

2:縦に幅狭のパッチと、その上から幅広のパッチを2重に当ててチューブ修理は完了。

3:外皮をナイロン糸で縫い付ける。

4:仕上げに強力粘着テープをドライヤーで温めたものを張り付けて完了。

高圧設定で空気を入れてみた。インナーチューブからのエア漏れはなし。どうやら大丈夫のようであるが、外皮をもう少し補強してから使うことにしよう。