It is easy in the world to live after the world's opinion; it is easy in solitude to live after our own; but the great man is he who in the midst of the crowd keeps with perfect sweetness the independence of solitude.
- Ralph Waldo Emerson
世間では世間の意見に従って生きるのが簡単だし、一人のときに自分の意見に従って生きることも簡単だ。しかし偉大な人間とは、群集のただ中にあって、完全に穏やかでありながら、一人ある時の独立性を保っている人のことだ。
- R・W・エマソン
エマソンが論語を読んでいたかどうか知らないが、この『自己信頼』の一節は「君子は和して同ぜず」そのままだ。ともあれ、日本という島国の、付和雷同型、閉鎖的ムラ社会の中で、心穏やかに一人の独立性を保つことは容易ではない。しかしもちろん不可能でもない。
加藤周一は先の講演で、自由な学生が就職などで社会に出たとたんに職場団体からの強烈な圧力に晒されることになるが、それに対処するのに2つの方法があるとする。大多数は集団に同化するという楽な方を選ぶ、ごく少数は外と内、建前と本音の二重生活に耐え、定年退職の後に本音の言動を始める・・・と言っている。
この国で心穏やかに独立の道を歩むには、集団の圧力を楽しめるくらいの強靭で柔軟な生命力、そしてその本源となる何らかの原理や信念が不可欠になるだろう。
Nothing can bring you peace but yourself. Nothing can bring you peace but the triumph of principles.
自分に平和をもたらすものは自分自身以外にない。自分に平和をもたらすものは信念の勝利以外にはない。
これが『自己信頼』の最後の2文だ。
- Ralph Waldo Emerson
世間では世間の意見に従って生きるのが簡単だし、一人のときに自分の意見に従って生きることも簡単だ。しかし偉大な人間とは、群集のただ中にあって、完全に穏やかでありながら、一人ある時の独立性を保っている人のことだ。
- R・W・エマソン
エマソンが論語を読んでいたかどうか知らないが、この『自己信頼』の一節は「君子は和して同ぜず」そのままだ。ともあれ、日本という島国の、付和雷同型、閉鎖的ムラ社会の中で、心穏やかに一人の独立性を保つことは容易ではない。しかしもちろん不可能でもない。
加藤周一は先の講演で、自由な学生が就職などで社会に出たとたんに職場団体からの強烈な圧力に晒されることになるが、それに対処するのに2つの方法があるとする。大多数は集団に同化するという楽な方を選ぶ、ごく少数は外と内、建前と本音の二重生活に耐え、定年退職の後に本音の言動を始める・・・と言っている。
この国で心穏やかに独立の道を歩むには、集団の圧力を楽しめるくらいの強靭で柔軟な生命力、そしてその本源となる何らかの原理や信念が不可欠になるだろう。
Nothing can bring you peace but yourself. Nothing can bring you peace but the triumph of principles.
自分に平和をもたらすものは自分自身以外にない。自分に平和をもたらすものは信念の勝利以外にはない。
これが『自己信頼』の最後の2文だ。