たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

メロンパン屋さん 続報

2005年01月25日 18時03分23秒 | 千葉県北西部と その近郊
例のワゴン車販売のメロンパン屋さんですが
火曜日と日曜日では別の車かも・・・。
自分で買っていないのでよく分からないんだけど
日曜日はピンクの車だったような気がする・・・。
でも今日の車は白だったし「毎週火曜日です」のプラカード・・・。

「メロンパンのラスク」---100円也。
思わず買ってしまったけど 50円にして欲しい・・・。
美味しいけど120円のメロンパン本体と比べると
値段が・・・ちょっと・・・ね・・・。

   今日のお店は どうやら こちら
     「焼きたてのメロンパン メロンちゃん」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬もアイス★お気に入りは・・・

2005年01月25日 16時45分55秒 | 
セブンイレブンのオリジナルアイスです。

「ハーゲンダッツ」や「AYA」を買っていれば 間違いなく美味しいのだけど
如何せん 高い・・・。
でも 無添加のアイスは安心して食べられるだけじゃなく 
やっぱり美味しい。
そんな時に セブンイレブンのオリジナルアイス。
380円という高価なものもありますが お薦めするのは
150円、160円クラスのアイスバー。
ラクトアイスじゃなくて ちゃんとアイスクリームです。

写真のアイスは 赤城乳業製造の「ミルクあずき」と
ロッテスノー(雪印)製造の「マカダミアチョコレートバー」。
他にも赤城乳業の「ミルクリッチバー」など・・・おいしいよぉ~
     セブンイレブン オリジナルアイス
イオングループのトップバリュ こちらも嬉しい168円

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛と哀しみのボレロ」

2005年01月25日 08時22分46秒 | 観る
やっと見つけました。

何年も前のことです。「愛と喝采の日々」と間違えて「愛と哀しみのボレロ」を録画してしまいました。
(一時多かったのです「愛と青春の旅立ち」とか「愛と哀しみの果て」とか・・・)

変だな・・・思ってた映画と違うなぁ・・・と思いつつも・・・

様々な登場人物のそれぞれの人生が ある一点へと集結・・・
点は線へと繋がって ラヴェル作曲、ベジャール振り付けの「ボレロ」を織り上げていく・・・
その様に すっかり物語に入り込んでしまいました。

そして いよいよクライマックス! ベジャール振り付けのボレロといえば この人!
というジョルジュ・ドンがボレロを踊りあげているまさにその時・・・
!!!無情にもビデオは録画が止まっていたのです・・・ 

その後 店頭でビデオを見かけることはあったのですが なぜか購入には至りませんでした。
それが 昨年のクリスマスのこと 範ちゃん父さんが 
このDVDを買ってくれようとしたのです。ところが・・・
無い・・・。
店頭はおろか ネットを探しても品切れ中。
出てくるものといえばユーズド商品で なんと定価より高い・・・(T_T)
ところが 無いとなると ますます観たくなるのが人情。うにゅにゅにゅにゅ・・・。
それがあったのです。しかも あまりにも身近な店に!
ほっほっほっ・・・
今日から毎日千円節約して6日でおつりが出る・・・という計画。

     DVDの ご紹介
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする