
いよいよ 東京スカイツリー の中へ


麻の葉模様は スカイツリーの骨組みをイメージしてでしょうか
展望台へ向かうエレベーターの乗り場 “出発ロビー” の天井です

こちら エレベーター脇の壁面
四基のエレベーターは それぞれ四季を表す装飾が施されています


「都鳥の空(冬)」
都鳥というのは ユリカモメのことだそうで 東京都の鳥でもあります
(着物地にキルティングを施した様な細工です)
それにしても速い速い!! あっという間に350mの上空です
:::天望デッキ;;;

左端に東京タワー 中央から少し右に東京都庁が見えます
手前は隅田川

豊洲 晴海・月島 奥に台場
この画像では分かりづらいのですが 拡大すると フジテレビも確認出来ます

東京ゲートブリッジ


東京湾の向こうは房総半島
もうひとつエレベーターに乗って100m上へ
:::天望回廊:::

445m地点から ゆるゆるとスロープを上っていきます

おぉ~ スカイツリーの影!!

展望台の一番高い地点 ソラカラポイント
:::再び 天望デッキ:::

荒川の向こうに 葛飾区・江戸川区
足元が見下ろせるガラス板の上で記念撮影

「バッチリ撮れかぼちゃぁ~~♪」元気なお姉さんのかけ声
(特段 駄洒落というわけでも...


新橋・汐留 東京タワー 霞ヶ関・丸の内のビル群
その向こうに 六本木ヒルズと東京ミッドタウンの高層ビルが見えます

絵になるね 新宿

突然 食べかけの画像で申し訳ありません
ちょこっと画像をクリックしてみて下さい m(_ _)m


街灯の点き始めた浅草 逆さツリーを撮った北十間川
東京ドームも見えています(左の画像 左上)

観覧車は 葛西臨海公園

浅草:浅草寺の五重塔や浅草花やしきが見えます


西の空が すっきり晴天とはいかなかったので 期待していた富士山や落日は見られなかったけど
他に見落とした物も数々あるみたいだし プラネタリウムも行きたいし またいずれ出掛けましょう

下りのエレベーターは「桜(春)」でした
(木彫でしょうか)

記念撮影用のソラカラちゃん人形と
「粋」

展望台から降りて表に出ると この雄姿
この後 スカイツリーを臨む浅草のレストランへ
その様子は また改めて