帰省の恒例になってきた母との映画ですが、大型連休中とあって、ハリウッドのアクション大作やアニメが居並び... 二人で131歳の大人親子としては、はて 何にしましょう。雰囲気の良い ミニシアター系の作品もあるにはあるのですが、「ひろしまフラワーフェスティバル」で人出の多い街中に出掛けて行くのは 少々億劫。出来れば 郊外のシネコンで観たい...。
考えた末 選んだのは...
『アナと雪の女王』2D吹き替え版(5/4 劇場にて)

制作国:アメリカ(2013年)
原題:FROZEN
監督:クリス・バック
監督 / 脚本:ジェニファー・リー
音楽:クリストフ・ベック
声の出演:アナ・・・・・神田沙也加(クリスティン・ベル)
エルサ・・・・松たか子(イディナ・メンゼル)
クリストフ ・・原慎一郎(ジョナサン・グロフ)
オラフ・・・・ピエール瀧(ジョシュ・ギャッド)
ハンス・・・・津田英佑(サンティノ・フォンタナ)
ウェーゼルトン公爵・・多田野曜平(アラン・テュディック)他
アンデルセンの「雪の女王」に想を得た物語ではありますが、召使いにカイとゲルダという名前が使われている以外、全くのオリジナル作品です。映像のクオリティ、絶妙なストーリー展開、楽曲の素晴らしさ... 大人の鑑賞に耐えられる作品として充分であるだけでなく、アニメーションにして本格的なミュージカル作品である事に驚きました。舞台のミュージカルを観ている様な心地です。吹き替え版での鑑賞でしたが、動画投稿サイトで世界的に注目された松たか子の歌声は勿論、アナ役の神田沙也加に圧倒されました。流石、ミュージカルの場数を踏んで居るだけの事はあります。歌唱や演技もさることながら、アニメーションという二次元のキャラクター作りやアテレコのテクニックまで、どこを取っても素晴らしいのひとこと
見応えのある作品でした。3D版も観たくなりますネ
考えた末 選んだのは...
『アナと雪の女王』2D吹き替え版(5/4 劇場にて)

制作国:アメリカ(2013年)
原題:FROZEN
監督:クリス・バック
監督 / 脚本:ジェニファー・リー
音楽:クリストフ・ベック
声の出演:アナ・・・・・神田沙也加(クリスティン・ベル)
エルサ・・・・松たか子(イディナ・メンゼル)
クリストフ ・・原慎一郎(ジョナサン・グロフ)
オラフ・・・・ピエール瀧(ジョシュ・ギャッド)
ハンス・・・・津田英佑(サンティノ・フォンタナ)
ウェーゼルトン公爵・・多田野曜平(アラン・テュディック)他
アンデルセンの「雪の女王」に想を得た物語ではありますが、召使いにカイとゲルダという名前が使われている以外、全くのオリジナル作品です。映像のクオリティ、絶妙なストーリー展開、楽曲の素晴らしさ... 大人の鑑賞に耐えられる作品として充分であるだけでなく、アニメーションにして本格的なミュージカル作品である事に驚きました。舞台のミュージカルを観ている様な心地です。吹き替え版での鑑賞でしたが、動画投稿サイトで世界的に注目された松たか子の歌声は勿論、アナ役の神田沙也加に圧倒されました。流石、ミュージカルの場数を踏んで居るだけの事はあります。歌唱や演技もさることながら、アニメーションという二次元のキャラクター作りやアテレコのテクニックまで、どこを取っても素晴らしいのひとこと

見応えのある作品でした。3D版も観たくなりますネ
