



なんとか 日暮れ前に到着
::: 丸の内 :::

今年10月に 東京駅丸の内駅舎保存復元 の工事が完了して以来 初めて丸の内の改札を出ました
丸の内北口 ドーム天井


干支のレリーフが 方角を示しています 寅(北東)
新丸の内ビルディング 7階テラスからの眺め

日が落ち始めると 速い速い


5時

串揚げ はん亭

《串揚げおまかせコース》
前菜・串揚げ6種類・健康生野菜・特製味噌で 2,310円
止めるまで 2種類ずつ(525円)追加で揚げてくれます

画像は 前菜の “ローストビーフのすき焼き風” と “こだわり健康生野菜”
[下段の串揚げ]豚ヒレ肉&シソ巻きの海老 甘く煮た栗 ポロ葱&カマス(←追加分)
他に 胡瓜のソースをのせた秋刀魚 蓮&牡蠣(共に串揚げ)
ごちそうさま 大変美味しく戴きました

お任せなので 思いがけない味に出会えます
また行かなくちゃ





折しも 丸の内界隈は 60周年の劇団四季がジャック中
クリスマスツリーにも ライオンキング!!
早めの晩ご飯を終え お次はどこへ...



↓紅葉はタイミングがバッチリで綺麗ですね。
伊香保の紅葉の名所はパンフレットとは全く別世界のような寂しさでした(笑)
ここ、お奨めョ♪
根津の本店は けっこう有名みたい。
次回、旧正月の休暇の折にでも 是非ぜひダンナ様と こっそり
紅葉は、イチョウがほぼ終わりかけで、若干遅めのタイミングだった
とは思うんだけど、まだまだ目を楽しませてくれました。
コメントで戴いた情報に依ると、鎌倉なら まだこれから楽しめるそうですョ(^^)b
二度漬け禁止の串揚げとは違ってお上品だわ。
(二度漬け禁止のところにも行ったことはないんだけど)。
丸の内にも行ってみなくっちゃ。
そうだわ。京都に行くときに、しっかり見てこよう!!
九州人の誇りですバイ。
見物に
出かけたい~です。
・・
最近は 関東にもあるみたいョね。
友達がいつか写真をUPしてたのは、たしか「串カツ田中」。
こちらの店は、揚げ種に依って ソース、ポン酢醤油、塩 それから
そのままなにも付けず お召し上がり下さい... っていうのもあって、
そうね ちょっぴり上品ョ(^_-)
なかなか、丸の内駅舎って 外から観られないものョね。
東京駅自体は けっこう使うんだけどネ。
京都、もうすぐだネ♪ 楽しんできて(^^)/
しかも、武士出身の建築家だなんて☆
東大工学部の一期生だし!!!
ロンドン留学の成果でしょうか。
ふむふむ... かなり晩年の作品なんですね。
色々勉強になりました。ありがとうございます。
> 見物に出かけたい...
ステーションホテルに宿泊したいものです
新しい東京駅、まだ見てないので、早く自分の目で見たいです。
そして、串揚げ!
関西人なので、めっちゃ串揚げ食べたい!!!!!
ノロ以外でも ウィルス性胃腸炎って色々あるんですョね。
息子も 高校生の頃 同じ様な症状で、熱があまりないので 暫く様子を見ていたんだけど、
自力では治らないのね。
食べたいのに全然食べられなくて かなり辛そうでした。
> 関西人なので、めっちゃ串揚げ食べたい!
大阪風の串カツとは違うけど、ちょっとお奨めョ この店。
でね、今 勝手に私の中で 新年会の候補デス。
丸の内駅舎も観られるしネ
他にも 5階・7階に色々あるし、まだまだ 候補ってだけですケド。