ここ数年、いったい何の花だろう...と 気になっていた花があります。毎年この時期になると ご近所の庭先で目にする 天高くてっぺんに花咲く木...。背だけは高いのに、なんだか頼りなくって 風が吹けば倒れそうなヘタレな枝振り。見上げた先には 少し紫がかったピンク色の大振りな花。その花の様子から 木立性のクレマチスかしら...? と 検索すれども hit せず。しかも、花を愛でて しばらく後...ふと気づくと姿も形もありません。「き・木がない!」 狐につままれたか はたまた狸に化かされたか...はてさて? と、悩める私を救ってくれたのが、昨年の今頃 放送された夕方のニュース番組でした。ありがとう さん
そして、その花の名は...
皇帝ダリア
そぉ~っかぁ~! ダリアかぁ~!!
3~4mに達する背丈から‘木立ダリア’とも言いますが、木ではなく多年草ですって。道理で...ね
そして、その花の名は...
皇帝ダリア
そぉ~っかぁ~! ダリアかぁ~!!
3~4mに達する背丈から‘木立ダリア’とも言いますが、木ではなく多年草ですって。道理で...ね
初めて見ました&初めて名前を聞きました。
皇帝という名の由来は 綺麗だから?それとも高いところから見下ろしてるから?...
>なんだか頼りなくって 風が吹けば倒れそうなヘタレな枝振り
... そっかー多年草だからか...美人薄命って感じ...
いいな。。。憧れる。。。健康体&肝っ玉母ちゃん系の私には 無縁です
無くなった時はさぞびっくりしたでしょうね。
この花ではないのですが、あと数日もすればもっときれいになるからと、
写真に撮るのを我慢していると、知らぬ間に根こそぎ草取りされてしまったことが何度もあります。あああ
mayumiさんのブログ、久し振りにお邪魔しましたが、いいもの見せていただきました。
【さくらさん】
さくらさんの‘朝’の早さには いつも感心していますが、
素晴らしい時間に起こし頂き ありがとうー
私は「ヘタレ」って書いちゃったけど、
ダリア的には かなり立派なわけで、
やはり Bigなところから「皇帝ダリア」と いうようです。
英語だと「Tree Dahlia」なの。
【lemon-jamさんへ】
2~3年 不思議だなぁ~と思っていたんです。
すぐご近所のお宅や 車に乗っていて見かけるのだけど、
しばらくすると...ドロン...あっれぇ~???って
lemon-jamさんの写真は、いつも色鮮やかで
見事に季節を切りとっていて...これからも う~~~んと
う~~~んと 楽しみにしています
【ELSAさんへ】
入院中にもかかわらず 遊びに来てくれて ありがとう
ようこそ ようこそです。
写真、気に入って頂けて 嬉しいなっ
ベッド 窓際なら良かったのにねぇ...。
さっき【砂丘...】に行ってきたら、お菓子のガソリンで
エンジンの回転数も上がってきたみたいだし、
ちょっと安心しました。...が、くれぐれもお大事に!
ダリアってもっとクドイというか濃い感じの花っていうイメージありますもの。
(今年我が家に咲いていたんですねダリアが)
このダリアはなかなか風流で良いですなぁ。
写真は...私じゃない 私じゃない。{/hiyo_oro
これはちょっと拝借した物なんよ...。ごめんごめん。
私のコメントからじゃなくても 飛んでこられる様に
どうぞ‘お気に入り’に入れてやってくだされ。
もしくは、ブログの編集ページに【Bookmark】というのがあるので そこにいれておくんなせー。
そちらの「殿」! ご用 伺いますデス。
直にコメントくださいませ。
【shi-bちゃんへ】
ね! クレマチスっぽいよね。
ダリアって 昔はもっとポピュラーな花だった様な気がします。
八重咲きのイメージが強いのよね。
そごうの シンボルフラワーがダリアだわ
あしかがフラワーパークにもあるかもよぉ~~
ブック・マークじゃね。ブック・マーク、ブックマーク・・・多分いける と思う。殿にもゆうちょくけど、恥ずかしがりやじゃけえ、私が間違えんように、聞きにくるいね。 ☆
どうやらかなり 脳天気な人間だということに
気づきました。
子どもの頃は、体 弱かったんだけど、
最近 全然 病気しないの。
今も決して 丈夫というわけではないけど、
血圧が下がったり 血糖値が下がったりしそうになるときに
気をつければ 後は大体 大丈夫。
持ちこたえてしまいます。
どうせ、誕生日とか このブログでばればれだから 隠してもしょうがない!
1962年の8月21日 なんじゃけど...生年月日だけで分かるいうもんでもないん?
3~4mに達する背丈のってまだ見たことないから・・・ってコメント書こうとここまで来たら期せずしてmayumiさんの生年月日が~しし座なんだね うちの妹と同じ
先日ね学生時代夏休み中のお誕生日は詰まらないかどうかって話してたところだったの・・