王子に買い物に誘われました。商業写真の課題で化粧品を撮るのだそうで、男ひとりで化粧品の買い物は しづらいとのこと。他にも 衣料品など撮る予定もあるそうですが、授業とは別に ワークショップの宿題でスイーツの撮影が出ているとかで、ふっふっふっ... チャーンス
先頃 柏高島屋に新規出店した GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク) に行くがぜよ
グラマシーニューヨークは、GIOTTO(ジョトォ)と同系列の店。う...うれしい...
いつも きなこさんのブログ などで 見ているしかなかった あのGIOTTOと同じ味が、あ! ほら 直ぐそこに
どうも、自分で都内に出掛ける時は なにかと余裕が無くて、大丸や三越に寄るどころじゃありません。おまけに 殿ときたら、今のところ 最寄り駅に帰り着いて 馴染みの店で買うのが精一杯の手土産初心者だし...ネ
というわけで、課題の撮影用に ビジュアルの美しい口紅を数本購入し 軽くランチをいただいた後、いそいそ グラマシーニューヨークへ。
こちら 王子のリクエスト

《おくゆたか緑茶あんみつ》630円
濃いお茶の風味と控えめな甘さが 絶妙のバランス! ...らしいョ
さてと ケーキの味を確かめるには なんといってもショートケーキ というわけで...

こちら《グラマシーニューヨーク》550円
店の名前が付いているからには 看板の菓子ということでしょうか
すっかりスタジオと化したお嬢の部屋で 撮影の後
(こちらの画像は 王子のじゃありません)
それでは いっただきまぁ~~す
さてさて クリームの味や如何に
・
・
・
完璧ですっ!
濃厚にして スッとした口溶け
純生ぁ~~~~
トップのクリームの形状を何故キープできるのか 不思議だったのですが
これ 生クリームを煮詰めた クレームドゥーブル を使用しているのだそうで
なるほど 濃厚な訳です
トッピングのカシューナッツが いい仕事をしています
おっいしぃ~~~♪
いえいえ それもこれも 全て課題の為ですから
...って でへへ
大なっとーく☆
この《グラマシーニューヨーク》も 一見ショートケーキ風ではあるのですが、実は これとは別に ちゃんと《ショートケーキ》がありまして、そちらは 通常の生クリームホイップです。スポンジは 三段重ね、苺以外に 複数のフルーツが使われています。ところで、グラマシーニューヨークの代表選手といえば どうやらチーズケーキらしいので、こちらもチェック。
期間限定《エスプレッソ&マスカルポーネ》1,300円


マスカルポーネの濃厚さと エスプレッソのほろ苦さ 絶妙のバランスです
こりゃ 課題に必要な買い物の範囲を逸脱しましたか...


グラマシーニューヨークは、GIOTTO(ジョトォ)と同系列の店。う...うれしい...



というわけで、課題の撮影用に ビジュアルの美しい口紅を数本購入し 軽くランチをいただいた後、いそいそ グラマシーニューヨークへ。

《おくゆたか緑茶あんみつ》630円
濃いお茶の風味と控えめな甘さが 絶妙のバランス! ...らしいョ
さてと ケーキの味を確かめるには なんといってもショートケーキ というわけで...

こちら《グラマシーニューヨーク》550円
店の名前が付いているからには 看板の菓子ということでしょうか
すっかりスタジオと化したお嬢の部屋で 撮影の後
(こちらの画像は 王子のじゃありません)
それでは いっただきまぁ~~す
さてさて クリームの味や如何に
・
・
・
完璧ですっ!
濃厚にして スッとした口溶け
純生ぁ~~~~

トップのクリームの形状を何故キープできるのか 不思議だったのですが
これ 生クリームを煮詰めた クレームドゥーブル を使用しているのだそうで
なるほど 濃厚な訳です
トッピングのカシューナッツが いい仕事をしています
おっいしぃ~~~♪
いえいえ それもこれも 全て課題の為ですから
...って でへへ

この《グラマシーニューヨーク》も 一見ショートケーキ風ではあるのですが、実は これとは別に ちゃんと《ショートケーキ》がありまして、そちらは 通常の生クリームホイップです。スポンジは 三段重ね、苺以外に 複数のフルーツが使われています。ところで、グラマシーニューヨークの代表選手といえば どうやらチーズケーキらしいので、こちらもチェック。


マスカルポーネの濃厚さと エスプレッソのほろ苦さ 絶妙のバランスです

こりゃ 課題に必要な買い物の範囲を逸脱しましたか...

しかもおいしいんですよね?
素敵~!
↑の写真見たら、また食べたくなってきた。
お値段、かなりお高めなので、お金が潤っている時にしかいけないけれど
ここのケーキは、どれもハズレなしです
ちなみに焼き菓子もGOODよ
どうやら 濃厚なクレームドゥーブルを使っているからこそ出来る技のようです
やはり、まずはショートケーキの味を見ないことには... と思いつつ、
《ショートケーキ》と《グラマシーニューヨーク》どちらを買うか迷いましたが、
息子が写真撮影をすることを鑑みて、ビジュアルの可愛らしい《グラマシー...》に
軍配が上がりました。
でも こちらは クリームのタイプが違うので、改めて ショートケーキも
戴いてみなくちゃ! と思っています... が 100点満点をたたき出された後、
似たタイプの別のケーキへ行けるかどうか...。
モンブランもミルフィーユも気になりますし...
ご近所の行きつけの店が、数年前からクリームの味がイマイチのような気がして、
そりゃ 都内にはいくらでも美味しいケーキがあるけど、比較的身近なところで
どこか無いかしら... とキョロキョロしていたところだったんです。
実は私、ホイップクリーム大好きなんだけど、その分 味には 五月蠅いんです。
某コンビニのプレミアムロールケーキも、発売早々に戴いてみましたが、
個人的には
毎日戴く物じゃないからこそ、ちょっぴり贅沢でも 美味しい方がいいな o(^-^)o
けいと千葉までお伺いしますのに (^^)
商業写真の他にも色々撮ってますし、動植物は ばっちりテリトリーですからネ
お待ちしておりまぁ~~~す
私もこちらのクリームは大好きです。
でも私はどこのクリームでも大概食べれるので、クリームにこだわりのあるmayuさんにそういっていただけると大変うれしいです。
リンクもしていただいてありがとうです。
遠いあの日を思い出して食べたくなってます。
季節もよくなったのでそろそろケーキのお土産も大丈夫ですよね?
オットってば、しばらくお土産がないけどケーキ買うことを忘れちゃってるのかな?
今度それとなく暗示にかけてみたいと思います。
頑張ります。
殿様だって頑張ってるんだもんね!
こういうのは、夫にとって まだまだ上級編 (;^_^A
> それとなく暗示...
やって やって、やっちゃって☆
でも、うちは 暗示ってきっとダメ。
はっきり言わなきゃ伝わらない。
はっきり言ったって、忘れちゃうし