早いもので昨日から師走になっちゃいましたね
最近は時間の経過がまさにはやぶさ並みのスピード
「矢の如し」は遠い遠い昔の話
午前中は
でその後シティモにお出かけ
近々購入する品の現品&価格確認ス
この近辺ではDEPOが品揃え豊富で重宝します
必要な品はネットでも値引きゼロでDEPOで買っても同じです。
ならばお世話になっている
DEPOで購入しましょうで決まりですが・・年末&年始商戦に期待して「チョイ待ち草」作戦
他に孫娘の
プレゼント用の
自転車(子供用ですよ)を調べていたりして、気が付くと二人とも腹賀減蔵状態に
時計を見ると1時半を過ぎてるもの当たり前ですよね。で、何を食うか?と考えてたまにはステーキが食べたい
だったが
そんな店はこの中には無い
仕方なくフードコートで間に合わせる事に
まるっきり違う方向になっちまったが・・
そんな中で
に飛び込んで来たポスターがこれ・・肉汁つけ麺!うどんですがラーメンと同じだろう?と決定でス

小でも中でも同じお値段の¥680也でモチ中を頼む二人です
写真で見る限りボリユームありそうに写ってません?
冷or温が選べるので二人とも温かい方をチョイス。3~4分後に出来上がった品がこれです、チョットだけポスターと違うかな?

トッピング(無料)の天カス&ゴマをタップリふりかけましたが・・
麺自体の量は中でも多くはないですからね。
つけ汁のアップです。表面の赤い色は「ラー油」ですね。天カスとゴマが浮いているのが分かります。

ねぎとモヤシと牛肉の薄いバラ肉(牛丼みたいな)が入っています。つけ汁はチョッピリ辛いですがオイラでも大丈夫な程度
肝心のお味は・・なかなか面白い味です。ハッキリ言ってアリですね、美味い部類に入るのではないでしょうかね
まず一度試しに食べる事をお奨めします。価格は「はなまる」と考えればチョットお高めの設定?並みの男性なら量が足りない?
あと30%増しの麺の量でこの価格なら95点あげても良いのですが・・この量だと¥680は高杉晋作ちゃんでせいぜい85点。
ハッキリ言ってオイラの評価は辛口です!味&量&価格の総合点での評価、ファミレスのランチ&牛丼などとの比較でです。
この商品に限っては価格のレベルはマックとホボ同等ですかね?実際に食べてみるのが一番の方法ですがね!
仕事で週のうちの大半を外食する人にはチョッピリ高いかな?たまに外食する人には安めの値段。貧乏人にはチョッピリ高め?
宜しければポチッとヨロピクね




「矢の如し」は遠い遠い昔の話




この近辺ではDEPOが品揃え豊富で重宝します

ならばお世話になっている


他に孫娘の



時計を見ると1時半を過ぎてるもの当たり前ですよね。で、何を食うか?と考えてたまにはステーキが食べたい


そんな店はこの中には無い



そんな中で



小でも中でも同じお値段の¥680也でモチ中を頼む二人です

冷or温が選べるので二人とも温かい方をチョイス。3~4分後に出来上がった品がこれです、チョットだけポスターと違うかな?

トッピング(無料)の天カス&ゴマをタップリふりかけましたが・・

つけ汁のアップです。表面の赤い色は「ラー油」ですね。天カスとゴマが浮いているのが分かります。

ねぎとモヤシと牛肉の薄いバラ肉(牛丼みたいな)が入っています。つけ汁はチョッピリ辛いですがオイラでも大丈夫な程度

肝心のお味は・・なかなか面白い味です。ハッキリ言ってアリですね、美味い部類に入るのではないでしょうかね

まず一度試しに食べる事をお奨めします。価格は「はなまる」と考えればチョットお高めの設定?並みの男性なら量が足りない?
あと30%増しの麺の量でこの価格なら95点あげても良いのですが・・この量だと¥680は高杉晋作ちゃんでせいぜい85点。
ハッキリ言ってオイラの評価は辛口です!味&量&価格の総合点での評価、ファミレスのランチ&牛丼などとの比較でです。
この商品に限っては価格のレベルはマックとホボ同等ですかね?実際に食べてみるのが一番の方法ですがね!
仕事で週のうちの大半を外食する人にはチョッピリ高いかな?たまに外食する人には安めの値段。貧乏人にはチョッピリ高め?
宜しければポチッとヨロピクね

