よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

久々に観たストリート・オブ・ファイヤーの「♪今夜は青春」は最高ス!

2011年02月18日 09時52分30秒 | 映画&TV番組&CM&DVD
昨夜は観るTV番組も無かったのでオイラが30代半ばに観た映画のビデオ鑑賞を・・イヤイヤ久し振りに熱くなりましたゼ

ハッキリ言って単純明快な娯楽アクション映画なのですが・・B級?と言うのは勿体無いA級の下ぐらいの評価でしょうかね?

詳しい内容はストリート・オブ・ファイヤーを参照ね!ストーリーもですが挿入されている曲が最高ス

主演はダイアン・レイン(当時19歳)。彼女が14歳の時の「リトルロマンス」を観てからのファンです。日本のCMにも色々出てました。

ロック歌手のスターになって故郷の街で歌っている時に、ストリートギャングのボンバーズにステージ上から拉致されてしまう。

救いに来たのが元彼役のマイケル・パレ。無事に救い出し街に乗り込んできたボンバーズのリーダーとのタイマン勝負に勝ち一件落着。

リーダー役のウィレム・デフォーの不気味な真っ白い顔が強烈な印象。後に彼はベトナム戦争を描いた問題作「プラトーン」の主役をゲット

映画のオープニングに歌われる曲もビートの利いたナイスな曲です。生きる場が違う事でお互いに愛し合いながらも男が去って行く場面。

彼女のステージを見届けて去って行く男日本の仁侠映画みたい。是非ともこの「今夜は青春」を視聴して下さい是非、是非

chahan1969さん掲載利用させていただきます、ヨロシクです

彼への思慕を断ち切るため?それともいつまでも・・と言うメッセージなのでしょうか?観た人の受け取り方次第?

いずれにしてもこの場面にはベストマッチングの曲です・・最高のエンディングとオイラは思います。日本語の字幕が出ているから大丈夫かな?

蛇足:彼女がこんなプロの様な歌唱力があるとは思えなかったが・・ヤハリ、プロの歌手による吹き替えでした。

この映画の衣装は全てアルマーニの担当だったようです・・金がかかっていますな

日本のテレビの「ヤヌスの鏡」の主題歌にも使われていたようですね・・題名は「今夜はANGEL」で歌詞を変えて椎名 恵と言う人が歌っていた?

今じゃ60を過ぎたオイラですがこの観ていた時間だけは当時の若かりし頃に戻れて熱くなりました

今の時代でも十分通用する映画ではないでしょうか?今の男は全体に弱っちいよ心も体ももっとタフになって欲しいよな

ダイアン・レインはオイラよりも17歳ほど若い今年46歳になりますが・・最近見ないなでも今でもイイ女ですよ
   宜しければポチッとヨロピクね

                     
      にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
俺の助けが必要な時は呼んでくれ何時でも駆けつけるぜは泣かせる台詞です



 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする