よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

ロワジャパンのバッテリーはパナのTZ10で問題なく使えております!

2011年02月27日 19時28分00秒 | 家電品
今日は晴れて暖かでしたが風もハンパなく強く も右往左往の場面も多数この暖かさで昨日のも6~7分は咲いたのでは?

先日購入したパナのコンデジTZ10用に購入したロワジャパンのDMW-BCG10対応バッテリーは何の問題も無くですよ。

あとは電池の持ちが純正と比べてどうなのかでしょう?なんせ純正バッテリー¥4,631に対して¥950は絶対的にお買い得ス

価格はアマゾン内での比較です。純正品があまりにも高杉晋作ちゃん過ぎるの?品質を保証する為の経費を計上すると仕方ないのか?

尚、TZ10のファームVerは1.2でした。但し全てのメーカーは純正品以外の使用は当たり前か

よって自己責任での使用です でもレビューを参考に読んでいると殆ど問題も無く、仮に寿命が25%落ちでも買うよな~

これがデジ一だったらどうするかまあエントリークラスだったら純正品以外でも買いだろうねランニングコストを考えると。

でもミドル&ハイエンドクラスだったら純正品を用意するよねだってこのクラスを買える余裕だもんバッテリーの値段なんか問題外だよね。

SDだって購入したトランセンド4GBクラス6も問題なく使えるし・・メーカー品の少なくても半額以下で買えるし、普通は買いですよね。

だって品質に問題があるなら永く商売続けていられないし・・悪けりゃ直ぐに商売が成り立たなくなっちゃう恐ろしい情報時代ですもの。

この値段で細かくクレームをつける人の方が異常でしょう、そういう人は最初から純正品を買えば良しそれでもクレームつける人が居そう

価格だけでは無いけれど・・なるべく安くて満足出来る買い物が出来る人を目利きと呼ぶのでしょうかネ多分そうだと思います。

     宜しければポチッとヨロピクね

            
      にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
未だにサイトの障害が完全に解決していないのですね何ヶ月かかるのだろうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする