よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

散歩途中に見る今時の畑の花々。

2019年05月20日 14時03分30秒 | 花シリーズ
今の季節の野菜&果実の花を紹介、意外に綺麗で可愛らしいんですよ。

まずはミカンの花です、白い小さな花が一杯咲いています。


で、アップね。今はやや散り始めの頃です。


これは長ネギに咲く球形のネギ坊主、一応は花ですね。珍しくもないのですが、知らない方がいらっしゃるかな?と思って

自分は食べた事が無いのですが、食べれる様ですよ聞く所によると、アカシアの花も天婦羅で食べれるとかね

これはジャガイモの花です、縁に微かに紫?青?の色がのっています。


これはスナップエンドウの花です。確認したら品種はスナップエンドウで間違いないのですが、2種類の花が咲いていました。


これもスナップエンドウの花の様です、色が違うんですがね?でも場所も同じ、違うのは植えてある一列が一番外側だっただけ

細かく分類すると同じ名前でも、細かな品種が違うのかな?自分は農業の知識は全く無いので・・よく分りませんです
      ご指摘がありました。上の花は「サヤエンドウ」の花のようです

野菜の花の中で一番綺麗だと思えるのは、やはりオクラですね。野菜自体からは想像もつかない花ですこの花も食べれる様ですよ

      宜しければポチッとヨロピクね
                
             にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村
             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする