よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

ただ今絶賛「ミカンもぎ」作業中!

2021年12月14日 07時55分00秒 | 諸々
先週の土曜(4日)から奥方の実家のミカンもぎ作業を手伝い中、まずは「大津」からの収穫です

果実のなり方は隔年おき、今年は不作の年です。全体の木の約半数ぐらいにしか実がついていません。

それでも写真の左端の小さな木でも、実が3~400個。右の普通の大きさの木では、2~3000個ぐらい収穫できます。


曜日によりますが、だいたい4人から7人での作業。こればかりは人の手による作業なので、人海戦術でしか対処できません。

左の農車両は収穫した実を入れたコンテナを積み重ねて、実家の保管倉庫へ運ぶ軽トラの荷台まで運ぶ為のもの。


この写真の木も半分以上もぎ終わった状態、この木くらいの大きさだと4000個?くらいあるかも


我が奥方も収穫作業に熱中しています、帽子と手袋&防寒用の上着は必須です。もちろん破けても汚れても惜しまない着衣です。

途中雨の日と翌日の午前は作業中止、前日が雨だと葉っぱが濡れていて作業の妨げになる為です

終盤は「青島」の収穫です、本数は6本ぐらい。他には「湘南ゴールド」と「ゴールデンオレンジ?」なる品種が数本あり。

この2品種は年明けの収穫です、なんせ高級品種なので丁寧に扱わねばね年内は本日で作業は完了予定です。

怠け者の自分でも、奥方の肩身が狭くならないように配慮が必要実家のこの程度の作業は手伝わないとね~

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご褒美の昼飯は「旬のブリに... | トップ | 格安カミソリの切れ味は如何... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (玉井人ひろた)
2021-12-14 20:04:57
これは大変ですね。
わたしは、柿と梅と銀杏しか経験が無いですが、根気のいる作業であることはよく解ります。
返信する
玉井人ひろたさんへ! (JACKS)
2021-12-15 07:46:57
おはようございます、梅の収穫はどうやるのでしょうか、梅も大変では??

いずれにしても農作業は根気と忍耐力を要しますね、農業の方々は偉いですよ
返信する

コメントを投稿

諸々」カテゴリの最新記事