スニーカーのアウトソールが剥がれますね
だいたい4~5年すると、あまり履かないで保管していても同じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
今までは大手ホームセンターなどで販売している¥5~600也の接着剤を使用、が期待する程の効果は得られなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
なので一番近場にある「セリア」で購入、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
ダメもとでですよ、100均の製品だし損害額はたかが知れているのでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fe/d03f00cc3aa16831f4167bb7e0f34a2e.jpg)
で説明書どおりに、接着箇所を紙やすりで擦り、接着剤を塗布後の10分ぐらいで圧着。しばらく指で強く押さえました。
あらら・・意外によく接着されているじゃないの
最低でも2週間程度は持ちます、これならば及第点ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ホムセンの値段が5倍程度の接着剤と同等以上?の優れている製品です。上手に作業をすれば一ヶ月は大丈夫でしょう。
一本あれば何回も貼り直し可能ですし、これなら文句は出ないよね?今度「ダイソー」の接着剤も試しに買ってみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ](https://b.blogmura.com/cycle/smallwheel/88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
今までは大手ホームセンターなどで販売している¥5~600也の接着剤を使用、が期待する程の効果は得られなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
なので一番近場にある「セリア」で購入、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fe/d03f00cc3aa16831f4167bb7e0f34a2e.jpg)
で説明書どおりに、接着箇所を紙やすりで擦り、接着剤を塗布後の10分ぐらいで圧着。しばらく指で強く押さえました。
あらら・・意外によく接着されているじゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ホムセンの値段が5倍程度の接着剤と同等以上?の優れている製品です。上手に作業をすれば一ヶ月は大丈夫でしょう。
一本あれば何回も貼り直し可能ですし、これなら文句は出ないよね?今度「ダイソー」の接着剤も試しに買ってみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ](https://b.blogmura.com/cycle/smallwheel/88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます