いやいや偉そうに書いていますがオイラも気がついたのは9月27日だったんですよ
その理由はパソコンをXPからWin7に買い換えて分かった次第ですがね・・お粗末な話ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
記事にしようと思っていてズーッと忘れていましたよ・・歳のせいかも
XPでは自分が使用しているネットワーク電波のナンバーしか画面に表示されなかったがWin7は他の電波も表示されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
自分の電波のナンバー以外にも近所の電波が表示され、多いときは9本も表示されます
モチ自分のが電波状態は良好で、他はやや弱いとか表示されます。自分の家で出しているから良好は当たり前ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
で、気になっていた電波があるのですよ、そいつは何時も自分の電波の下に表示され電波状態も同じ良好なのです
時々自分の電波が途切れる事があります(XPの時はわりと頻繁にあった)・・何故か理由は・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
途切れて直ぐに繋がらなかった時にも何時も直ぐ下に表示されるCG-Guestは良好状態で表示されるんだよ
よく見るとノンセキュリティー風な表示じゃんよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
試しにクリックしたら繋がった~、でも身元不明電波だ、ヤバイかも
と思ったりして止めました
こうなると「CG-Guest」の正体が知りたくなるのが人情でしょう・・モチ調べましたよネットでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
そしたらば、もしや?と思っていた事と一致。コレガの無線LANルーターからは任天堂DSのゲーム用に一本電波が出されている事が判明
DSのゲーム機はノンセキュリティーの電波が必要だからだとさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
蛇足:チャーハンさんからコメントで指摘がありDSはノンセキュリティーではなくWEPだそうです。セキュリティーレベルは低いそうです。何んかコレガの説明と若干違うんだけどな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
しかしネット上で調べると簡単に誰でも繋がってしまう?らしいですよ。タダ乗りしようかと考える人もいるようですが・・タダより高いものは無いと思って止めた方が良いと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
確か?NTTの「フレッツ光」に変更したのが3年以上前、その時のプレゼント品が無料で無線LANルーターだったのです。設定は下請け業者の方が来て行いましたが・・何の説明も無く繋がることだけの確認で終わった。
我が家は任天堂DSのゲーム機は無いし不必要なもの、なぜ一言確認してくれなかったのだろう
我が家は料金一定だから良かったが、使った時間分の支払いの方は「タダ乗り」されたら料金が加算されちゃうよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
もしコレガの無線LANルーターを使って任天堂DSでゲームをしない方は確認した方が良いと思います、使わない電波を出す事自体余計な事だし不埒な輩に使用されていても嫌な気分が残るだけですからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
対処方法:無線LANルーターの背面に「マルチAP機能」と書かれたスイッチが1、2と二ヶ所あります。そのスイッチをOFFに切り替えれば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
です。
注意点:コレガに確認したところ、スイッチを切り替える前に電源を抜いてから実施してとの事!
ルーターに差し込んである先端が丸いコードです。
参考までに:我が家は1が下でOFF、2が上でONになっていました。両方ともOFFにすれば余計な電波は発信しない状態になります。多分?皆様ご存知で使用されていると思いますが・・老婆心ながら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ](http://cycle.blogmura.com/smallwheel/img/smallwheel125_41_z_majo.gif)
朝晩メッキリ冷え込む季節になりました。皆様、風邪など引かぬように過ごして下さいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
記事にしようと思っていてズーッと忘れていましたよ・・歳のせいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
自分の電波のナンバー以外にも近所の電波が表示され、多いときは9本も表示されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
で、気になっていた電波があるのですよ、そいつは何時も自分の電波の下に表示され電波状態も同じ良好なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
途切れて直ぐに繋がらなかった時にも何時も直ぐ下に表示されるCG-Guestは良好状態で表示されるんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
試しにクリックしたら繋がった~、でも身元不明電波だ、ヤバイかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
そしたらば、もしや?と思っていた事と一致。コレガの無線LANルーターからは任天堂DSのゲーム用に一本電波が出されている事が判明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
蛇足:チャーハンさんからコメントで指摘がありDSはノンセキュリティーではなくWEPだそうです。セキュリティーレベルは低いそうです。何んかコレガの説明と若干違うんだけどな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
しかしネット上で調べると簡単に誰でも繋がってしまう?らしいですよ。タダ乗りしようかと考える人もいるようですが・・タダより高いものは無いと思って止めた方が良いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
確か?NTTの「フレッツ光」に変更したのが3年以上前、その時のプレゼント品が無料で無線LANルーターだったのです。設定は下請け業者の方が来て行いましたが・・何の説明も無く繋がることだけの確認で終わった。
我が家は任天堂DSのゲーム機は無いし不必要なもの、なぜ一言確認してくれなかったのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
もしコレガの無線LANルーターを使って任天堂DSでゲームをしない方は確認した方が良いと思います、使わない電波を出す事自体余計な事だし不埒な輩に使用されていても嫌な気分が残るだけですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
対処方法:無線LANルーターの背面に「マルチAP機能」と書かれたスイッチが1、2と二ヶ所あります。そのスイッチをOFFに切り替えれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
注意点:コレガに確認したところ、スイッチを切り替える前に電源を抜いてから実施してとの事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
参考までに:我が家は1が下でOFF、2が上でONになっていました。両方ともOFFにすれば余計な電波は発信しない状態になります。多分?皆様ご存知で使用されていると思いますが・・老婆心ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ](http://cycle.blogmura.com/smallwheel/img/smallwheel125_41_z_majo.gif)
朝晩メッキリ冷え込む季節になりました。皆様、風邪など引かぬように過ごして下さいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
セキュリティーレベルは低いですが
>ノンセキュリティーの電波が必要
ではありません。
多少違うjのですね説明が、しかし他の大勢の方も簡単に繋がるので不思議に思っている様です?
ては本文の中に少々文言を入れて訂正しておきましょうかね