goo blog サービス終了のお知らせ 

よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

今日は休足日・・チョットだけお手入れを!

2008年11月24日 18時43分30秒 | 自転車メンテ&用品、ウェア-
予報よりも良い天気で陽射しがありチョット暖かいかな?しかしオヤジは本日は休足日なのですね。

土曜は黒白・明神林道でヘロヘロ状態だったし、昨日は何時ものテニスで少々足の疲労が溜まっているし

でも昨日のテニスは何時もより二人程多かったので少し楽なローテーション。何時もと変わらぬ動きが出来ました

で本日は午前中に仕事のチェックを・・ざっと目を通してメールにデータ添付し送信して一件落着ですお手軽過ぎかな?

ボーちゃんも少々お疲れの状態ではないかと思って後輪のハブのグリスの汚れ状態ををチェックしました。

灰黒色に染まりフリー側はまだ大丈夫な感じでしたが反対側はグリスも少なくまっ黒け状態でしたハブの中央部に流れてるな。

一ヶ月半前にメンテしたのに・・ちと早過ぎ晋作じゃないかえ~デュラのグリスも俺的には軟らか過ぎの気がするのだが?

取り合えず綺麗に拭き取って新しくグリスの充填ですね。ベアリングは虫食いもないので綺麗に拭き取りO.Kです。

     
綺麗に拭き取った状態?ボーちゃんはナット締めなので片方だけ緩めて、反対側はそのままにしておきます←当たり前ですよね

大きなトレイの上で作業すると部品が落ちても紛失しないです←これもあたり前田のクラッカー何十年前のフレーズだい

ピンセットがあるとベアリングの取り出し&セットが楽ですよ両側にグリスを充填しフリー側からベアリングをセットしたほうが楽。

ハブ軸を通してベアリングが落ちない状態でひっくり返して反対側の作業をします。そしてセットが出来た状態が左の写真です。
     
この上からグリスを又少し塗り玉押さえ、ナットを締め当たり具合を調整(緩すぎず固すぎず)してゴムブーツを被せて完了で~す

さ~あ前輪もと思ったら急に暗くなって来たのと、しゃがんで作業をしていたら腰が少し痛くなって・・ヤ~メたイイ加減オヤジです

前輪の方が簡単だしねまた暇な時にやれば良し。しかしグリスが軟らか過ぎじゃないのかな?ハブに使うにはもう少し固くても

オヤジはマダマダ素人の考えなのでしょうかね?デフォで使われていたのはモット固かったですが・・コストダウンの為でしょうか?

軟らか過ぎて流れる量が多いから直ぐ減る様な・・ダホンの部品精度が悪いからなのか?マア安いチャリだから仕方無いのかな?


      最初から高いものを買わなきゃダメだと思う人も

          値段の安い高いは関係なく、楽しめればイイのさと思う人も


         ポチッと宜しくネ

             ↓

     
         にほんブログ村 自転車ブログへ

     















コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘロヘロ状態の黒白・明神林... | トップ | ボ-ちゃんとクロスのギア比... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やりますね。 (ボタン)
2008-11-24 21:39:32
今日は休みですか?
此方は朝からずっと雨が降っていて何処にも出かける状態ではないです。
晴れていても多分午前中は家でのんびりとしてるのがいつものことです。

メンテこまめにやってるんですね。
此れで無いといけないですよね
何を買っても使いっぱなしで物を大切にしない
私も見習ってと思ってはいるのですが、此れが
返信する
今晩はボタンさん。 (片目のJACKS)
2008-11-24 22:33:12
安いものは面倒見ないと直ぐイカレちゃうので、経済的に余裕が無いから・・

こちらは午後2時過ぎから雨が降ってきました。土曜と日曜はの暖かい日でしたが。

しかし箱根の金時隧道あたりは手が冷えて寒かったですよ。夏でも涼しい所ですから。

物は丁寧に愛着を持って使えば結構長持ちするものです。これが本当のエコの原点

乱暴に扱えば其れなりに寿命も短くなりますよね。値段の問題ではない気がします。

大仙あたりは紅葉は綺麗なのでしょうか?それともピークが過ぎたのでしょうかね?
返信する
言い忘れていましたボタンさん。 (片目のJACKS)
2008-11-24 22:48:12
小田原城の写真ですが・・もし見た事が無かったらと思って載せたのですが?
返信する

コメントを投稿

自転車メンテ&用品、ウェア-」カテゴリの最新記事