小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

冬のガーデニング日記

2014-01-26 | インポート

昨日は小春日和の暖かい一日でした。
たくさん仕事があったのですが、最近買ったカサブランカの球根の植付けリミットが
近づいているのでその作業を優先しました。
通販の送料無料特典で20個買ったのですが、けっこう大きな球根ばかりで植え付
けには苦労しました。新しい庭に植えたつるバラの足元をカサブランカで飾ろうとの
目論見ですが、うまくいくでしょうか?
これまで植えたユリの球根はだいたい2~3年で消えてしまったので、花後の植替えや
むかごと木子の採取を忘れないようにしたいと思います。
さすがに20個は多過ぎて、残った3個を1個ずつ鉢植えにしました。
開花時期は6月~7月だそうです。他にてっぽう百合も植えています。
5月~7月にかけて我が家の庭は、サツキ、バラ、ユリなどの花がいっぱい咲き誇る
はずです。
今日は、昨日とうって変りたいへん寒くなっています。こんな日は花いっぱいの春から
初夏の庭がたいへん待ち遠しく感じられます。

 


私のお気に入り、「ナチュラル・ガーデン」の冬

 

 


素心ロウバイの花

 

 


純白のクリスマスローズが次々咲いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする