昨年秋に拡張した庭にいっぱい花が咲いています。
最初は真土だけの殺風景な場所でしたが、庭の奥をバラ園、手前を果樹園にすることにし、それまで鉢で育てていた
たくさんのバラや果樹などを地植えにしました。
バラや果樹の下を飾る花として、ムスカリや水仙、チューリップ、カサブランカなどの球根をたくさん植えましたが、、まだまだ
広い場所が空いていたので花の種を蒔くことしに、「ワイルドフラワー」の名で売られていた花の種が混合された袋を買って
種をまきました。3月下旬から小さな苗が顔を見せ出したのですが、まさか5月にこんな状態になるとは・・・・。
ここ1週間ほどでたくさんの花が咲きだし、いっぺんに憧れていた「お花畑」が出現しました。
赤、白、ピンク、黄色、紫など、カラフルで繊細な花たちが咲き乱れています。
まだ、かすみ草は咲き始めで、矢車草の開花はこれからなので、しばらくの間お花畑が楽しめそうです。
新しい庭への入り口
カサブランカの茎も大きく伸びてきました。6月初旬には咲くでしょうか。
庭の中央では、つるバラの「カクテル」とアイスバーグが咲いています。