野菜の栽培がすっかり畑中心になってしまいましたが、ベランダ菜園にはベランダ菜園なりの良さ、便利さがあります。
畑では野菜がたくさん収穫できますが、仕事をしている関係で世話できるのは週に一回程度なので、サラダ菜や葉ネギなど、
毎日必要な野菜を収穫するには不便です。
その点、ベランダ菜園は「キッチンガーデン」感覚で利用できる便利さがあります。
今、ベランダ菜園では、9月初旬に種を蒔いたリーフレタスはもう間引き菜が食べられるぐらいに育ち、夏に植え替えた葉ネギも
太く、長く、元気に育っています。
夏を超えたイタリアンパセリやレモンバーム、ブラックミントにも柔らかい若葉が育ち、これからサラダやハーブティーに重宝しそうです。
ベランダのテラス屋根の下では、まだフルーツトマトが頑張ってたくさんの果実をつけています。
暖かい日が続けば、次々と色づき弁当を飾ってくれるはずです。
リーフレタス
イタリアンパセリとレモンバーム
四季成りイチゴにチャレンジ!
葉ネギ(九条ネギ)
ブラックベリー
ブラックミント
色づいたイチジク