今日は暖かすぎて、冬の下着では気持ちが悪いくらいでした。
そんな陽気に誘われ、ベランダ栽培の野菜にしていた不織布の覆いを取ってしまいました。
数日後には寒くなるとのことで、少し心配な気もしますが・・・・。
覆いの下では、種から育てたキヌサヤの苗がかなり伸び、もう天井につかえていました。
あいにくキヌサヤ用の目の粗いネットを準備していなかったので、残しておいた萩の枝をたくさん立て、ツルが上に伸びやすいようにしました。
ベランダで栽培するキヌサヤは畑よりもかなり早く成長が速く、4月中旬には収穫が始まります。
玉子とじで食べたり、炒めてパスタに入れたりと春先の重宝な食材です。
ベランダ菜園、ガーデニング、家庭菜園(畑)と忙しい(楽しい)季節の幕開けです。
畑とは比べ物にならないほどよく茎が伸びています。
サラダミズナも不織布の覆いの下で順調に育ちました。
手前は四季生りイチゴ。植え付け時期が遅れたので、春の収穫はあまり期待できません。