午前中、額縁の整備。
昼から次の作品の整経をする。
5目×4本×5㎝×2回=200本、しかも同じ色。楽勝。きんしょう20番8本撚り。最近はこればかり使う。
昼からお菓子各種を買って来た。遠くの店なので車で。暖かくて本日はお出かけ日和。店内人多し。
ショートケーキはもう食べた。残りは少しずつ。近ければ毎日でも行くのに。いえいえ、遠いからこそいいのですが。
夕方から絵を描く。春の合同展用。
イギリスのコッツオウォルズ地方、バイブリーの景色。
湖でマスの養殖をしていると聞きました。
イギリスの美しい村、見るのは観光施設ではなくて普通の家のいろいろ。
観光客が大挙して押しかけて住んでいる人は迷惑だと思う。
行ったのは2008年、今はブームも少し落ち着いたでしょうか。
手持ちの額に入れてみる。
先生がご存命なら、緑の色をいろいろに変える、水と影の部分を描き分けるなどとアドバイスしてくれたはず。
先生は2年前に亡くなったので、自分で反省しつつ描いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます