草津駅から少し歩いて先月の歩いた終了地点の東海道との合流点まできました・・・
当時はここはすごかったんだろうな・・高速道路でいったら中央道と東名の合流点の
小牧JCTみたいなのだったんだろう(たとえがおかしい・・)
それだけあってさすがに草津宿というのは長い宿場町のようです
今日は暑いので、アロハシャツに短パン スニーカーで軽い感じできました・・
もちろんTシャツの替えも用意して、いつもならトレッキングシューズの軽いので歩くの
ですが、さすがに今日は暑い、烏龍茶2Lを1本、パン1個・・・山でもないので用意は
適当(笑)
冷静に考えてアロハシャツに短パンにザック背負って歩いてる姿は山ではいいでしょうが
町を歩くとなるとなにか変な感じに見られてるのでは?変なおたくおやじ?
草津ですからおたくにはおもえないでしょうが・・中央総武線に乗って秋葉原で降りたら
間違いなく おたく・・あのザックの中にはアイドルグッズがいっぱい入ってる・・
AKBのどこがいいのかさっぱりわからん
またまたアーケードの中を中山道が通ってます・・こちらは少々さびれた感じの商店街
地方都市の商店街はほんとにもう重症ですね・・・千葉あたりでもアーケード商店街が
あちこちにあります、東京の砂町銀座や谷中銀座のような活気ある商店街はもう地方では
ほとんどないですね、昨年東北の酒田に行った時も駅前の商店街はほんとにさびれていた・・
さびれているといいながら、立派な蔵元が商店街にもあった・・・
すずしげな八百屋・・・
今日は休み・・・
橋を渡って、これで草津宿をでて、大津にむかって歩きます・・・
それは今にも泣きだしそうな雲
気温はたぶん32度ぐらいか・・で湿度は高い、とても蒸す・・
これざざっとくるかもしれない・・
とりあえず、今日歩いてる人はいなーい