日置から車で走ること20分ぐらい・・
海沿いに走り伊根の町へ、道は急にせまくなり車が離合こともできない漁師町を走ります・・

舟屋を見るのは何年ぶりだろうか・・・・

昔の友人が伊根出身だったのですが
舟屋だったかどうかは記憶がありません・

海から離れて新しい道にできた展望台から伊根の舟屋を見てみます・・・

この景色は・・・・
たしかTVのNHKの・・・
ええにょぼだわ

こうして丹後の伊根の漁師町の舟屋を見ていると・・・・
人生てなんやろか・・・なんか考えてしまいました。
たしかに不便な海の町、海と一体化した生活海が生活そのもの・・
毎日、1時間かけて通勤して、会社であくせく働いて・・・電気を思い切り
使う・・ 文明の力を思いきりつかう生活・・
果たして今の自分の生活は人間らしい生活といえるのだろうかな・・・・
こうして丹後の海を見ていたら日本は間違った方向にきてしまったなとか
考えてしまう。
こんな美しい海を自分の孫のその孫の世代まで残してやれるのだろうか・・
あいかわらず福島では放射能汚染水は海に流れてる
我々の年代の人間は後世の日本人に恨まれるのではないか

責任感・・・この言葉を考える
我々の世代、そしてその上の世代が原子力という悪魔の科学を生み出して
チエルノブイリ、フクシマ・・・自分たちの子供の世代になんという犠牲をおしつけて
しまったのだろうか
のほほんと、今の便利さを享受して、のほほんと生活して、のほほんと原子力の怖さも
認識せず・・あの広島長崎の惨事を経験しておきながら・・のほほんと生きてきた
われわれの世代は猛省すべき時ではないかなと思います。
万が一・・若狭湾で大震災がおきて大津波になったら若狭の原発銀座がどうなるだろうか・・
今こうして美しいと眺めてる丹後の海も・・汚染された海になるのだろう・・
あの福島の現状を見て、まだ原発を動かす必要があるという日本人は
正直いって売国奴、悪魔としかいいようがない・・

少しずつ、脱文明化して、便利さをすこしずつ捨てて生きていくのも
生き方としては人間らしいかもしれない・・・
これからでも遅くないか・・いろいろ模索しよう・・
海沿いに走り伊根の町へ、道は急にせまくなり車が離合こともできない漁師町を走ります・・

舟屋を見るのは何年ぶりだろうか・・・・

昔の友人が伊根出身だったのですが
舟屋だったかどうかは記憶がありません・

海から離れて新しい道にできた展望台から伊根の舟屋を見てみます・・・

この景色は・・・・
たしかTVのNHKの・・・
ええにょぼだわ

こうして丹後の伊根の漁師町の舟屋を見ていると・・・・
人生てなんやろか・・・なんか考えてしまいました。
たしかに不便な海の町、海と一体化した生活海が生活そのもの・・
毎日、1時間かけて通勤して、会社であくせく働いて・・・電気を思い切り
使う・・ 文明の力を思いきりつかう生活・・
果たして今の自分の生活は人間らしい生活といえるのだろうかな・・・・
こうして丹後の海を見ていたら日本は間違った方向にきてしまったなとか
考えてしまう。
こんな美しい海を自分の孫のその孫の世代まで残してやれるのだろうか・・
あいかわらず福島では放射能汚染水は海に流れてる
我々の年代の人間は後世の日本人に恨まれるのではないか

責任感・・・この言葉を考える
我々の世代、そしてその上の世代が原子力という悪魔の科学を生み出して
チエルノブイリ、フクシマ・・・自分たちの子供の世代になんという犠牲をおしつけて
しまったのだろうか
のほほんと、今の便利さを享受して、のほほんと生活して、のほほんと原子力の怖さも
認識せず・・あの広島長崎の惨事を経験しておきながら・・のほほんと生きてきた
われわれの世代は猛省すべき時ではないかなと思います。
万が一・・若狭湾で大震災がおきて大津波になったら若狭の原発銀座がどうなるだろうか・・
今こうして美しいと眺めてる丹後の海も・・汚染された海になるのだろう・・
あの福島の現状を見て、まだ原発を動かす必要があるという日本人は
正直いって売国奴、悪魔としかいいようがない・・

少しずつ、脱文明化して、便利さをすこしずつ捨てて生きていくのも
生き方としては人間らしいかもしれない・・・
これからでも遅くないか・・いろいろ模索しよう・・