大津に到着して・・さてどうするか??
京都の三条は最後の中山道完歩に残すとして、大津でやめるかな・・とか考えて
せっかくだから山科まで歩くか・・・三条大橋のゴールインはスーツ着て歩いてゴールするか(笑)
もいいし・・

知らない間に・・京阪電車の京津線の電車垢ぬけしたなあ・・・
子供のころ、この電車乗ってよく紅葉パラダイスに泳ぎにつれていってもらったなあ・・・
当時は画期的な流れるプールとジャングル温泉・・京都市民が海水浴といったらあの頃は
ほとんど琵琶湖
ここからひたすら国道1号を逢坂山越えです・・

この東海道線の古いレンガ造りのトンネルがなにかいい・・

このお寺にいく為だけの踏切・・・
ここで休憩、たばこ一服、BOSS飲んでしばし休憩
しかしこの時間でもまだ暑い・・・

ひたすら登ります国道1号線・・・
結局今日は歩いてる人はだれにも会わなかった・・ロード軍団とポタリング軍団には
会いましたが・・この暑い中、超アナログの歩きはおらだけ?おしゃれとはまったく縁の
ない、アホとも思える歩く行為・・まるでこれて猿のせんずり野郎か?
西に向かって歩く・・・ふと高杉晋作の句を思い出しました
西に行く人を慕いて東にいく我が心だれぞしるらん・・・そうここを晋作も竜馬も走りぬけた
道なんだ・・

逢坂の関に・・・・

ひたすら歩きます・・・・ひたすら・・

京都市にはいりました・・・今日は山科で寸止め
あとは美濃3日と武州2日あるけば中山道も終了
一週間の仕事のストレスも少しはとれたか・・・
ここのところ家に帰るのが11時とかで少々疲れ気味で心も疲れ気味
今年も暑い夏+インチキ節電でTVで熱中症に注意といってる・・
今年の夏も昨年みたいに忙しいのか・・・なあ・・・
京都の三条は最後の中山道完歩に残すとして、大津でやめるかな・・とか考えて
せっかくだから山科まで歩くか・・・三条大橋のゴールインはスーツ着て歩いてゴールするか(笑)
もいいし・・

知らない間に・・京阪電車の京津線の電車垢ぬけしたなあ・・・
子供のころ、この電車乗ってよく紅葉パラダイスに泳ぎにつれていってもらったなあ・・・
当時は画期的な流れるプールとジャングル温泉・・京都市民が海水浴といったらあの頃は
ほとんど琵琶湖
ここからひたすら国道1号を逢坂山越えです・・

この東海道線の古いレンガ造りのトンネルがなにかいい・・

このお寺にいく為だけの踏切・・・
ここで休憩、たばこ一服、BOSS飲んでしばし休憩
しかしこの時間でもまだ暑い・・・

ひたすら登ります国道1号線・・・
結局今日は歩いてる人はだれにも会わなかった・・ロード軍団とポタリング軍団には
会いましたが・・この暑い中、超アナログの歩きはおらだけ?おしゃれとはまったく縁の
ない、アホとも思える歩く行為・・まるでこれて猿のせんずり野郎か?
西に向かって歩く・・・ふと高杉晋作の句を思い出しました
西に行く人を慕いて東にいく我が心だれぞしるらん・・・そうここを晋作も竜馬も走りぬけた
道なんだ・・

逢坂の関に・・・・

ひたすら歩きます・・・・ひたすら・・

京都市にはいりました・・・今日は山科で寸止め
あとは美濃3日と武州2日あるけば中山道も終了
一週間の仕事のストレスも少しはとれたか・・・
ここのところ家に帰るのが11時とかで少々疲れ気味で心も疲れ気味
今年も暑い夏+インチキ節電でTVで熱中症に注意といってる・・
今年の夏も昨年みたいに忙しいのか・・・なあ・・・