この3連休は京都へ父の四十九日で帰りました。
26日まで二日休みをとりました。
嫁と買い物の帰りに歩きたくなったので千本丸太町で下してもらい歩きました。
しかし・・・京都は民泊だらけ、ゲストハウスがあちこちにできています。
千本丸太町はちょうど大極殿あと
千本通りを歩く・・
あちこちにゲストハウス、歩いて見ると随分昔と変わった
千本通りの御風呂屋さんも先月閉店した・・・
だんだん銭湯も減ってきている。
こどものころからみたら実家の近くも半分ぐらいになっている。
銭湯はこどものころの遊び場だった、銭湯というよりプール、じじいに水がかかったとよく怒られた
風呂上がりに20円のサイダー?30円かなんかよく飲んだ・・
出た!千本日活!
息が長いのだわ、値段は昔は3本立て400円とかだった・・
今改装中のようだ、台風で少しやられたのか・・
600円とは安いね!
昔と値段変わらないんだ
今はAVからDVD、そしてネットまで、昔のこのエロ映画の良さは良さだね
やはりストーリーが大事だよ、桃尻娘とかね
昔はにぎやかだった飲食街 西陣京極
千本通りの今出川の少し手前
映画館の千本座があった、牧野省三の作品をやっていた。
ここも家をつぶして、ここにホテルができるようだ・・
この空いた家の空き地に次から次へとホテルなりゲストハウスができる。
随分風景が変わったようだ・・
インバウンドとかね、あまり好きではない
インバウンドを期待するような経済は不健康だと思う、何を生むのだろうか、人手不足の中で外国人客を
呼ぶ、外国人の日本への移民は大歓迎です、しかし抜本的に人口動向 産業人口 文化的視点あらゆる国の
形をかんがえて移民を受け入れなければならないと思います、今の政府のやることといえば研修制度を最長5年とか
伸ばして研修という名の安い労働力を使う、全体的な賃金低下をもたらす、目先の事しか考えていない。
それはそのはず、今自称右(ほんとは右でなく反動)が日本会議を中心として移民には反対しており日本人純潔主義
だから、あの安倍周辺がその考えだから安い労働力としか見ていない。
馬鹿は馬鹿 安倍は馬鹿 馬鹿
やめるといってやめない、なんでもあり、これが独裁者の姿だよ。