My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

寅さんの日本を歩く3を読む

2025-02-09 19:21:11 | 2025年本


最近また図書館にちょくちょく行くようになった。

寅さんの日本を歩くシリーズ 1は以前Amazonで買って持っている。

寅さんの大辞典シリーズ。

1旅は続いている。

寅さんは大雑把なようで極めてデリケートな人間

曲がったことが大嫌いな一途な性格ゆえ、悶着の種はつきない

何気ない会話が喧嘩に発展することもしばしば起こる

そんなとき、旅に出る。心をリセットするために・・・・

2鉄道駅

駅は旅の分岐点だが

新しい出会いが生まれる人生の結節点でもある

寅さんは懐かしい人々と再会した時のように

旅先の駅でコミュニュケーションの輪を広げる。

3バス停
山間のバスを待つ寅さん。するとトラックや小型バスが目の前に停車する

車内から声をかけるのは、リリーであったり、テキヤ仲間であったり

破顔した寅さんが車に乗り込むと、にぎやかになった車がゆっくりと遠ざかる。
4日本百名山

5海辺

寒風に逆らいながらたどり着いた黄昏の漁師町

疲れた体で宿へ向かう後ろ姿には哀愁が漂う。

どんなにどん底の状態にあっても寅さんは負けない

柴又の家族を想い、常に心が満たされてるからだ

巻末に全シリーズ一覧とロケ地一覧がのっている

ほんとに全国隅々までくまなくロケしている、寅さんは旅してるのだね



コメント    この記事についてブログを書く
« 釘抜地蔵 節分会 | トップ | 男はつらいよ 3作見る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2025年本」カテゴリの最新記事