My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

日曜 久々に佐原に  小野川沿いにあるく 

2015-02-17 19:10:28 | 千葉あちこち


5年ぶりに佐原にいった。

以前はよく下の娘を連れて、佐原の大祭、ひなめぐりとかよく出かけた。

成田と銚子のちょうど中間にあり利根川運輸の中心地、関東のベニス



通称 じゃーじゃー橋、30分起きに橋から水が川に流れるめずらしい橋

この周辺はTVドラマ 映画のロケ TVCMでもよく見かける場所

江戸時代 明治時代の趣が残る町



橋のたもとの店   宮定

元は鮮魚問屋 蒲鉾製造をなりわいにしていた店



現在は割烹の店になっている。



隣は袋もの帽子 こばやし



水戸屋の蔵

小野川を登っていくと



船着き場があちこちにある



こんな感じで花を・・・

なんか感じいい。

それにしてもやはりこの町は落ち着く



初代船宿  今の建物は明治34年に立て直したもの・・

今もたぶん泊まれると思う

こんな旅館でゆっくりと本でも読んですごせたらいいだろうな・・

佐原はあちこち回りましたのでおいおい紹介します。


散歩・ウォーキングランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
« さんまのひつまぶし | トップ | 昼  京橋 蒲田羽根餃子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

千葉あちこち」カテゴリの最新記事