1月最初 お茶の水の駅からでたところで
ビッグイシューの販売員さんがいたので、最新刊を買った450円
こんなくだらない世界
分断と貧困 格差 殺伐とした世界 ジョンはどうおもってるだろうか・・
今こそ世界がイマジンの心でいることがもっとも大事なことではないか
世界共通の戦争 コロナとの闘いに勝つためにもイマジンの心はいるだろう・・
日本の支配者 政治家 官僚は腐りきつている
このコロナで路上に掘り出された人がどれだけおおいのか、自殺した人がどれだけいるのか
職を失って生活に困窮者に暖かい手を国は差し伸べない、生活保護もハードルを高くしてる
それほどの金も要らないはず、戦闘機を買わず、防衛装備を凍結して 政党助成金カット
議員の歳費も30%にするとか金はあるはず。
それこそ加計学園の補助金を凍結して都内の路上生活者に住むところと食事と提供できるだろうし
そんなにお金はかからない、それを出さない政府自民党はほんとに酷い
国民は次は自分がと戦々恐々とした気分でいる。
ビッグイシューはイギリスから始まった運動で
ホームレスの人たちの生活支援でビッグイシューの販売で働く場を提供しています。
路上でビッグイシューを買うとホームレスの販売員の方の収入になります。
大阪では堂島地下の入り口に大々的に店があり、大阪駅の周辺に結構販売員さんが
おられました。