My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

御在所SA 宮のきしめん

2016-05-15 21:02:53 | 昼飯のもんだい


GW京都への帰り道、遅い目の昼ごはんを御在所SAで食べることにした・・

うん・どうするか・ 味噌煮込みうどんにするかきしめんにするか・・迷ったあげくきしめんにした

一番安いので宮きしめん600円

しいたけ きつね ほうれんそう・・・しっぽくか?

しっぽくうどんはたしかこんな感じではなかったかな・・食べたのは随分昔だからね

しいたけはおいしいね・・

鰹節だけどもっとどばっとかけたいね、できれば鰹節はセルフサービスにしてくれないだおるか・・

最近はなんでも花かつおをどばどばかけてる、やきそばにもてんこもり、冷奴にもてんこもり

最近はたべてないが、おかかごはんもやまには食べてみようと・・



今日、テレビでこどもの孤食と貧困化問題をやっていた・・

ほんとに深刻な問題だ、未来をになう子供たちの6人に1人が貧困に苦しんでるのを早急に解決しないと

今にアメリカのようなどうしようもない状況になる。

しかし安倍政権は関係なし、富裕層と大企業の利益の代弁者である自民党だから、この部分は一億総活躍に

足手まといになるから切り捨てる、これが安倍政権の本音ですよ、騙されてはいけません。

一体自分は富めるわずかな人間かその他大勢かを考えることがまず大事です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 熊本地震から1ケ月 土曜日... | トップ | 今朝の佐倉城址公園を歩く »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2016-05-16 06:14:42
私の勝手なイメージでは、きしめん=
鰹の削り節。昔神田小川町に尾張屋という
店があって、よくきしめんを食べました。
そこのは削り節だらけだったなあ。

六人にひとりというのは、よく報道され
てますね。かなりの高率だと思います。
昔はみんなが貧しかったが、その後その
貧しさは少し薄まり、今は逆に拡大して
いますね。経済が成長しにくくなると
それがさらに目立ってきます。
当然努力の結果としての格差はある程度
あるべきかとは思いますが、それは大人
の話。その子供にはなんの関係もない。
子供が食べて、生活をして、教育を受ける
ことに格差はあってはならんです。
憲法に反します。
返信する
Unknown (ken)
2016-05-18 20:49:32
おちゃさん
尾張屋ですか、調べてみます。
東京でもきしめんどこかありますよいね。
そうですね、格差はOECD加盟国の中でも下から3番目
だったと思います、経済活動を追求しグローバル経済の
中で格差が拡大していきます、これは資本主義必然の
法則だと思います、これをコントロールして格差の是正と
安心して生活し、未来をになう子供たちの教育に金をだし将来の国にそなえるべきですが、今の自民党政権はまったく逆です、異次元の金融緩和をし富を集中させ、非正規雇用を拡大し、消費税を上げ、法人税は減税し、相続税も優遇し、格差を広げるばかりです。
おまけにTPPのISDN条項で医療は高騰し、薬品の価格も上がり、医療を受けられない状況になり、貧乏人は病院へいけないようになるのです、すでに調印済みですから将来の日本は滅びます。
国家よりもグローバル企業のほうが優位に立つTPPの
ISDN条項は狂気です、即時TPP秘訣をしなければ日本は滅びます・・・なのにTPPの中身を公表しないとは
どういうことか!安倍晋三は悪魔であり人間ではありません、こんなやつに選挙をいれるのですから日本人もあほばかりかといいたくなります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昼飯のもんだい」カテゴリの最新記事