My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

めぐみ荘 二日目の夕食

2015-11-09 18:04:16 | 宿いろいろ


めぐみ荘の二日目の夕食はどんなだろうか?

いずれにしても量がすごいのかな

昨日はうまかった!



今日も夕陽がきれいだ、展望風呂に入ってさっぱりして

今日もボリュームがすごい



食べられるだおうかな・・・



今夜の刺身は昨日よりいいぞ

あじがある、これうまい、生姜とあえてある、これやうまい。

あじだけで一人前以上ある、旅館の3倍以上の量

おかずはこれだけでいいぐらいだ



イサキの塩焼き

あっさりしてうまい。



かにのグラタンだった・・



さざえ



海老の玉子とクリームで焼いている

これうまい



いか一匹のホイル焼き

味噌汁はつみれ汁

茶碗蒸しに、ほうれんそう胡麻和え デザートまで

うーうまかった!

二日連続で腹がいっぱい

しばらくは魚食べなくてもいいぐらい、食べた。

これで一泊二食で7300円とは安すぎる

今日はもう一人バイクできた中年と二人の宿泊客だった。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 下田 吉田松陰先生寓寄処に... | トップ | 南伊豆町 伊浜小さな漁港の集落 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ken)
2015-11-10 21:03:34
マサヒさん
なかなかいいですよ!一日目は煮魚で二日目は
焼き魚、なんといってもこの自分が食べきれないぐらい
の量でした、値段もビジネスホテル並みの値段というのも
いいですよ。
時間開きそうなら連絡ください、千葉でもいいところ
ありますよ案内します。
返信する
Unknown (ken)
2015-11-10 21:01:23
na-ohさん
この値段でこれはすごいと思います。
アジのたたきがほんとにうまかったですね生姜であえて
これはうまかった、でしょうねカニグラタンはそうかもな
と思ってました。
一日目と共通するのはさざえだけで
あとは全部違うのに変えていただきました。
ここは伊豆でも交通の便も悪く車でないとこれないところ
なので人が少なくて静かですよ
返信する
Unknown (マサヒ)
2015-11-10 20:22:12
行ってみたい旅館です
焼き魚が2匹も有るのに驚きです
値段にも驚きです
仕事 切が中々つきませんが閑になったら行きたいなぁ
誘いますのでその節はよろしく(笑)
返信する
Unknown (na-oh)
2015-11-10 16:00:08
(すんません変なのを送ってしまったかも!?

こういう所は僕の出番でしょう?(笑)

いいですね、すごくいい...安いし、内容も素晴らしい。
メニューも、連泊に対応してよく考えられている気が
します。カニグラタンは完璧既製品ですが(苦笑)
まあ、添え物としてよしですね(´д`)

イサキも美味しい魚ですし、すごくいいメニューだと
思いました。僕もぜひ行ってみたい宿です(^O^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宿いろいろ」カテゴリの最新記事