My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

中山道を歩く 酷暑の中 加納宿~鵜沼宿 4

2011-08-09 17:01:45 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)
鵜沼宿に到着・・着替えたTシャツもすでにどぼどぼ・・・

鵜沼は宿場町の面影を残してるようです・・・

古い旅籠が保存されてます・・・

新しく建てた脇本陣で休憩させていただくことに

中で管理人さんにいろいろと説明していただいた・・・

脇本陣坂井家の見取り図を元に復元をして建てたのですが1年前から公開してるとの

ことです・・中は木の香りでいっぱいです

上段の間・・・

すごいわ・・・・

管理人さんの説明によると復元して建てた費用は1億以上と・・

だろうな・・・

いい感じです、この和室と庭・・・

中は涼しいし、一日ごろっと昼寝をしたい感じがします・・・

水戸天狗党の武田耕雲斎がこの脇本陣に泊まった時に書いた漢詩

中山道はほんとに和宮と天狗党の史跡がほんとに多い・・・

秋田県からとりよせた、松の一本丸太・・・

管理人さんに記帳してくれとのことで記帳しました、長岡京ですか・・善峰寺が近いですね・・

と・・今日は歩いてこられたのはおたくだけです(そらそうだろうな・・・)車で2人ほどこられましたが・・・

管理人さんに記念写真をとってもらって失礼しました。

鵜沼駅まででてJRで帰りました・・・・

乗り換え岐阜、米原・・・

鵜沼は高山線の駅で列車はディーゼル・・電車でなくて気動車なので

とても旅をしてる気分に・・・

しかしシャワー浴びたいな・・汗臭い;;

岐阜で風呂はいるか??まだ煩悩は消えない(笑)

本日の歩数 34500歩

中山道、今まで歩いた距離462km 残り75Km・・・・


コメント

中山道を歩く 酷暑の中 加納宿~鵜沼宿 3

2011-08-08 17:07:35 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)
ここからはとことん国道歩き・・・・

日蔭はなし・・・

時間はちょうど昼過ぎ、2時ごろ 暑さのピークにこの国道歩きに突入したのです・・

アスファルトの照り返しの暑さ、車の騒音、とりあえず直射日光を避ける場所がない・・

のどはからから・・・

自販機・・・スポーツドリンク飲まないとやばいわ・・頭くらくらきそうだわ

と自販機でスポーツドリンクを買って、500mlを一気飲み!

頭から水かぶりてえ・・・・

もちろんだれも歩いてないし、ロードも走ってない

自分一人リュック背負って歩いてます・・・ほんまアホやな・・・

これで熱中症になったら洒落ならん・・でもこののどのからからはやばい

以前谷川岳にのぼった時に、のどがカラカラになって水のんだら1分で汗で

全部出てまたカラカラ・・熱中症の寸前というのがありましたが・・

やっと国道も終わり・・鵜沼の町の中へ

最初に公園が・・・・

公園で休憩・・・・

水道で頭から水を浴びてクールダウン

休みながら考えた・・・・・

昨年の秋から信州の中山道をほぼ完歩したのですが

マイナス10度の中を佐久から歩いたり、雪の和田峠を雪山のごとく登ったり

寒い時に寒いところを歩いて

暑い時に、この岐阜の暑いところ歩いて・・

なんか逆やないか・・・いやでも信州は冬歩かないと値打ちないからな・・・

とか。そしたら夏に熊谷から歩くか・・日本一暑い熊谷宿・・

なんかこんな酷暑の中歩くて・・ほんまアホ

犬山城が見てきた・・・鵜沼宿ももうそこ・

鵜沼宿に到着・・・・・
コメント

中山道を歩く 酷暑の中 加納宿~鵜沼宿 2

2011-08-07 17:14:26 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)

加納宿をぬけて歩いて金津山・・違う金華山を見ながら歩きます・・どうも頭から

離れない(笑)いずれにしても一度登らないと・・それも二本

伊勢へのちかみち・・・・

ひさびさの馬頭観音

たぶん気温はもう32度はあるだろう・・・汗がだらだら・・Tシャツはぼとぼと・・

暑い!たまらん・・・それでも歩く・・・

お寺の言葉が・・・

怒られてるような・・失敗、しくじりか・・・そればかりなんですけど自分

いや・・大切にといわれても・・・

とりあえず今日は歩こう・・苦行だわ

もうすぐ那加の町へ・・・

那加の町に各務原公園があります、やっと木陰だ・・・休憩休憩・・・

さすがに木陰は涼しい・・・

仏教の言葉で「おかげさまで」というのは実はお陰さま、木陰で涼しく休むところ

から来てるのですが、まさにお陰さまです

ということでごろんと横になりすばし休憩・・・

さすがに今日は歩いてる人はだれもいない・・・し

ロードもポタリングも見ない・・・

当たり前か・・・

ここから・・・道は国道へ地獄の歩きの始まりです・・・


コメント

義民が駆ける

2011-08-07 11:21:09 | 読んだ本

藤沢周平の本もかなり読んだのですが・・・

まだ読んでないのがそこそこあります

ということで読んだのが義民が駆ける

舞台は庄内藩、江戸幕府から三方国替で長岡藩へ転封を強いられた藩主を守ろうと

庄内藩の百姓たちは越訴の為、続々と江戸を目指す・・・

実話でもあるのですが、農民を立ち上がらせるほどの善政をしていた庄内藩

はすばらしかったのだなとあらためて思いました。

今の日本の政治家はどうなんだろうか・・・

そんな政治家は今はいないだろうね

放射能の情報を隠して3日もたってから小出しに住民に避難させる、住民の命

より利益をとる政治とはどうなんだろうかね・・・

今のあほな政治家に読んでほしい本です。
コメント

中山道を歩く 酷暑の中 加納宿~鵜沼宿 1

2011-08-06 17:24:31 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)
8月6日朝、予報は曇りで怪しい感じで、雲も北山の方はどんよりしてたので

山はやめて中山道歩くことにしました・・

中山道の中で二番目に宿場の間が長い加納~鵜沼、あと予定では美濃大田まで

朝7時45分の電車で京都で乗り換え、米原で乗り換え、岐阜に10時到着

軽く喫茶店で朝食をとって出発

しかし・・・朝から猛烈にあつい・・・

加納口の湧水のところで熱中症対策のスカーフを水でひたして首にまいて準備OK

昨年の11月はここから西へ右手に金津園を見ながら・・・煩悩は消えないね(笑)



加納宿はこれといって・・・という感じです。

昔はたしか加納藩だった、その隣が大きい大垣藩・・大垣藩の子分みたいなのが加納

岐阜という言葉は信長がつけた地名、岐阜県はアイ・ラブ・ノブナガなんだな・・・

脇本陣あと・・・・

加納宿はこんな感じで何もありません、ひたすらこの道をひたすら歩きます・・・・

なんかいきなりこんな古い建物が出現した・・・なんだ

なんでも岐阜市が誇る歴史的建造物とのことで旧加納町役場

大正15年着工

現在は耐震設計不足の為立ち入り禁止・・東海地震で壊れるんだな・

鍵方で曲がって・・・・

豆腐売りのラッパの音が「ト~ふ と~ふ」

へえめずらしいなあ・・・

どこかで見たな・・・?

豆腐屋銀次郎!

豆腐もわらび餅もある・・・

そうそうマサヒさんのブログにのってたような気がするこのにいちゃん

まだ歩いて40分ほど、まだまだ全然元気
コメント

優しい時間 シナリオ読みました

2011-08-02 11:21:59 | 読んだ本

倉本聡のシナリオ 優しい時間を読んでみました。

ドラマはとぎれとぎれで見てたのですが・・・

よかったなあ・・寺尾聡が森の時計が閉店したあと、なくなった奥さんの大竹しのぶと

語らう場面はいつもほっとする時間でした

あのように会社を辞めて森の時計の店やって北の国で生活できればどれだけ幸せ

だろうか・・

雪国で生活するのはほんとに厳しいというのは信州の単身赴任生活で覚えましたが

けど、雪国や北国で生活したいというのが離れてまた思うようになりました、マイナス10度

の中で信州の冬をすごして・・冬のあの寒さが恋しい感じがします。

一人で夜、雪の夜を向かい合う そんな毎日が恋しいです。

人生の最後はどうしようかと考えることが最近よくあります・・・あと10年でリタイヤ

ですから・・

まだ間に合うのでいろいろ考えてみよう、まだいろいろ可能性はあるだろう

昨年ちょうど今頃富良野にいって森の時計にいきました

夏にいってもやはり感じがわかないなあとやはり寒い冬でないと・・
コメント

大人の流儀

2011-08-01 11:23:27 | 読んだ本

通勤で行きは新聞、帰りは本

この前帰りに読む本がないな・・とかわちくんのロッカーあけて本がずらっと本棚

おいこれかりるぞ どうぞ・・最後の夏目雅子さんが亡くなるところジンときますよ。

ということで読んでみた。

大人の流儀か・・・タイトルがどうも苦手だな・・

まだ精神的に少年の部分が大きいと自分で思ってるからね

読んでいて・・なるほどと これ少しおれと考え違うという部分がいろいろ混ざって

いろいろ考えて読んでみました。

伊集院静の本はいままで何冊か読んだことがありました

機関車先生はよかったな・・最近は帰り道を教えてという少女が主人公の本は良かった

なあ・・

食に関することで

食の話はどう書いても卑しくなるからである

食通と称して、その食通まがいが食いものの事を書いて生業としている、うまい商売を

始めたものだ・・

何故彼らの生業が成立するのか、それは日本人が食に関しての贅沢を平気でするように

なったからである、百年に一度の不況といわれてる中で、星がいくつついたとかいってる店

には客がおしよせてるのが現状だ・・・

一億総グルメ化 一億総田舎者・・・

と書いている、自分も以前から食に異常に関心ありすぎてTV番組もグルメやらなんやら

雑誌もグルメ・・旅行雑誌も旅のガイドというよりおいしい店おすすめの店の紹介ばかり

HPもブログもグルメやスイーツやら・・見てるだけで吐き気がするぐらい腹いっぱいになる。

日本人が昔からの文化としての食文化はどこにいったのか・・ごはん、魚、味噌汁、一菜

で自分は充分・・ 実際それほどグルメなんぞこだわらないましてやスイーツなんぞ、とても下品な感じがするのはおかしいだろうか・・・

無所属の時間を大切に・・

そう思うな・・一人でどこにも属さない時間はほんと必要だな・・というか休日は単身赴任

なんでどこにも属さない・・家族にも属さない

最後の夏目雅子さんとの出会いとそして別れの分は読んでいてじんとくるものがある

なけてくるなあ・・・





たまたま、今TVでアフリカのソマリアの飢餓に苦しむ、死に直面している子供たち

の映像をみました・・・


あまりにも日本のグルメグルメ・・スイーツスイーツてやってる、ばかさ加減に

なさけなくなる気持ちになります。


やはり・・グルメ。スイーツて騒ぐのは品性がない・・・

自戒もこめてそう思う


どこまでばかみたいに豚みたいにグルメをたべるんだろうか日本人は・・・

またそれを自慢げにマスコミで垂れながし、ネットやブログで垂れ流すのは

いったいどうなんだろうか・・・
コメント