西谷家@西区

西谷家@西区へ。灰皿ナシ。

 
魁龍出身の方のお店です。

ミニラーメン380円注文


ドロリネバ度あるコッテリさと豚骨臭もシッカリあります。
レンゲだけでも、骨の髄が残る濃度で旨みがギッシリ詰まった味。
タレ加減はやや濃い目で、パンチある豚骨ラーメン。
麺は細ストレートで旨い麺。ネギも旨い。

好み度 4,5

福岡市西区野中6-36-34
092-812-0121
11~23スープ切れまで。
休みナシ P5台位

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

安全食堂@西区

安全食堂@西区へ。禁煙店。

大きな食堂みたいで、家族連れには向いているお店です。
シャッターで行くつもりでしたが、寝過ごしてしまい、11:15分に着いたら、店内に15人待ち、回転は早いので10分程で席に座れました。

ラーメン420円注文。


やさしい口あたりのスープでじんわりと懐かしい感じで、甘さと豚骨の旨みが じんわりと伝わってきます。アッサリして最後まで飽きさせない深いコクもありました。
麺は、カタで頼みましたが、丁度良い固さ。

近くに欲しいお店だと思いました。

好み度 3,5

福岡市西区徳永1059-1
092-806-2511
11~16
水休み P20台程

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おかもと@中央区へ。

おかもと@中央区へ。

屋台です。雑誌の旨そうなビジュアルで行ってきました。

通販もある屋台ラーメン店です。

ネギラーメン注文。


寸胴は2つあります。一つは、スープベース用の寸胴と、もう一つは、表面に浮かべる コッテリ背油用みたいな寸胴です。

タレ味が濃い目で、スープ自体も濃い目でハッキリした分かりやすい豚骨スープ。
全体的にややショッパメですが、後味はサッパリ。
焼き鳥なども美味しそうでした。

好み度 3

中央区渡辺通4
090-3798-7347
19~AM4
Pナシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

呑龍@中央区

呑龍@中央区 へ。
夜中に屋台に行ってきました。
昔の本を参考に、「絶対手抜きナシのスープ」と書いてありましたが・・・


アッサリとした白いスープでタレ加減は薄め。違和感あるスープでも ありました。
昔の雑誌だと旨そうなビジュアルオーラがありますが、現物は安っぽいラーメンでした。

福岡市中央区春吉3 春吉橋西側 
19~AM3 Pナシ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いけ麺@福岡市

いけ麺@福岡市へ。禁煙店。

こってりの「いけ麺」あっさりの「白らーめん」麺があります。

いけ麺600円注文。


確かにコッテリしてます。コッテリ感は天一みたいなドロリ感はありました。
雑味が少なく、丁寧に作られ、臭みも少なめ。
コッテリしてるけど、旨み、甘みも充分に出て、ネギが旨くコッテリ感を中和させて くれて,タレ具合も丁度良い感じ。
麺は、小麦粉香る細ストレート。

好み度 4

福岡市東区馬出1丁目10-13
092-633-3033
11~22(平日)
11~21(日、祝)
第一・第三月休み Pナシ。
HPです。
http://<WBR>ikemen<WBR>.iinaa<WBR>.net/音が出ます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

元気一杯@福岡市

元気一杯へ。禁煙、撮影、携帯禁止。

情報では、とにかく落ち着かないお店だそうです。

外見は、どこかの雑居ビルみたいで、暖簾も何もないです。
店内に入ると、各テーブルには、携帯禁止と書かれており、携帯からの撮影も出来ない状況で、当然カメラも禁止。

ラーメン注文。
出てきたラーメンは、泡立つ、白くてややネズミ色した感じ。まず、スープから飲んでくださいと言われます。
ドロリとして、油もやや多めながら、なぜか口あたりもよく、物凄いコクと、旨み、甘み、臭みと、すべてが一体となってパンチもありながら、バランスも取れているスープ。
麺は、滑らかさと程よいカタサで小麦の味に、スープとのバランス良かった麺。
レンゲのスープだけでも、骨砂が残る濃度。

卓上に置いてある辛子高菜もかなり美味しかったです。

落ち着かないお店ですが、味はバツグンです。

好み度 5A

福岡市博多区下呉服町4-31-1

12~19(平日) 

12~17(土、祝)

日曜日休み Pナシ。


コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )

名島亭@福岡市

名島亭@福岡市へ。喫煙店。

ラードみたいな油が多く、豚の旨みも軽め。少し焦げ臭いところもありました。

好み度 3

福岡市東区名島2-41-7

092-662-3566

11~スープ切れまで

日休み Pナシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

麺や おの@中央区

2日分です。

麺や おのへ。 昨日は、朝方4:30終了で振られてリベンジで行ってきました。

一個人に載っていたお店。喫煙店。

おのらーめん600円注文。


骨の髄がある豚骨スープ。生姜風味があり、骨が焦げたかのような個性的な味で、野菜エキスが多く入っている感じのスープ。乳化したスープとタレが上手くバランスよく馴染んだ醤油ダレが味をハッキリさせてくれていました。
麺は、高級小麦粉を使った自家製麺は美味しさがあり、バランスも良かったです。

好み度 4.5


http://r.gnavi.co.jp/f082200/

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

呉朝明@中央区

2日分です。

呉朝明へ。喫煙店。


居酒屋でもありますが、本格的なラーメンを出すお店。

18時頃伺うと、ラーメンは、まだ、浅いですよ。と店長さがいいましたが、 時間がないので、食べることにしました。

店長の話では、{ウチは呼び戻しスープではないので、今日作った分だけ作るそうです。ですから、時間が早いと、浅く、9~10時頃が深い味でその時間がオススメなんです}との説明してくれました。

スープは、確かにまだ浅いですが、基本的な出汁加減は上手く出来ていると思います。タレが主張してますが、タレからの塩分も気にならない。
軽めでしたが、業務用ブレンドされたラーメンよりは、よほど美味しかったです。

好み度  時間が悪かった為。

福岡県中央区舞鶴1-6-12
092-722-5260

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

博多一幸舎@中央区

2日分です

5軒目・博多一幸舎@中央区へ。灰皿ナシ。

今風のオシャレなお店。カップルが目立ちました。杏仁豆腐もあります。
ラーメン600円注文。

シッカリと乳化して泡も多く、結構、獣臭さがあり、骨よりも油の密度が多く、コッテリしていていかにも若者向けの味です。
麺は、細麺で、コシがなくフニャとした麺で、バランス的に弱い麺でした。
途中で、ニンニククラッシャーを入れると、パンチが出て化けました。

好み度 4・5

福岡県中央区大名1-4-22
092-732-5536
11:30~翌1(日・24)
月休み

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »