食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
慈庵@守山

3月分です。
慈庵@守山へ。禁煙店。
20:30頃行きましたが、まだ、PS限定がありましたので、
PS味噌そばロッソを注文。3月末までの限定品
トマトを使い、味噌ラーメンを覆すようなスープ。
ど、みその生姜風味あるスパイシ的な味は消え、熟成されたコクのある味噌ダレとトマトの酸味が見事に溶け合って、チーズやマヨネーズなどでまろやかさを加えた味に、カレーのようなスパイス的な顔も覗かせている美味しい味噌ラーメン。
好み度 5
奏@新栄

3月分です。
奏@新栄へ。禁煙店。
限定?ラーメン注文。
調味料、タレ等を使っていないラーメンみたいです。
スープは、アッサリと上品に数種類の魚介スープで、タレも使っていないのに、塩分も丁度良く感じられます。レベル高い淡麗系スープでしたが、やや麺が強い感じでもありましたが、麺は、今後改良する予定。
好み度 4,5
蔦亭@名東区

蔦亭@名東区へ。 禁煙店。
最近、復活した情報があったので行ってきました。
北海道味噌800円注文。
味噌ダレは、普通の特長のない味噌ダレに、鶏ベースの動物系はアッサリとした濃度です。
蔦亭にしては、インパクトがない味で普通の味噌ラーメン。
最初の頃の豚骨乳化タイプの方が好みでもありました。
好み度 2,5
<SCRIPT type=text/javascript>new DecolinkParser().start('diary_body')</SCRIPT>
おかだ@北区

3月分です。
おかだ@北区へ。禁煙席あり。
厨房には、堂々と業ダレカンカンがあっちこっちにあります。
おかだラーメン注文。
味噌ダレもアレですが、動物系が中々シッカリと出ていて、腕のある炒めたミンチと野菜で、業ダレ感の違和感なく食べられる台湾ラーメン。
好み度 3
獅子吼@北区

獅子吼@北区へ。禁煙店?
塩ラーメンを食券で。
塩ダレの輪郭がハッキリと塩らしい塩ダレです、塩分もやや濃い目でショッパサを背油の甘みで中和しています。どことなく、手作りのサッポロ一番風で、旨い塩ラーメン。
好み度 4
カンカン名北店@楠

3月分です。
カンカン名北店@楠へ。喫煙店。
カンカンと言えば、味噌ラーメンだけど、ここは、カレーラーメンもウリ
カツカレーラーメン(大)1070円注文。
大盛なので、かなり大きな丼です。
甘めのカレースープは、ドロリとルゥーみたいで、ごはんも欲しくなります。
和風出汁も感じられ、全体的にコッテリした味になってます。
麺は2玉分ですが、スープが強いので、細い麺だとバランス的にイマイチ。
極太麺で丁度良いかと思います。
トンカツはややカタメの肉質。
好み度 3
名古屋市北区丸新町126番地
052-901-1914
11~23
木休み。